★村上 ゆたか 猫の水彩画展 

   Watercolor Solo Exhibition in GINZA

 

★2024年11月12日(火)〜18日(月)

  午前11時〜午後7時 最終日は午後

 

(「本の上で寝る猫」画像は作品の一部です。)

 

★ギャラリー銀座  

 03−3541−6655(画廊事務所)

 東京都中央区銀座2−13−12 

 風通しの良い路面1階ギャラリー。

 車椅子 ベビーカーでもお入りいただけます。

 

★歌舞伎座・木挽町広場・奥エスカレーターより地上へ。右・京橋方向へむかい、2つ目の信号をわたって、QBハウスの角を右折。徒歩約3分です。

 

★A13出口より松屋デパートの前を歩き、ブルガリの方向へ一つ信号を渡る。わたってから直ぐ右折。マロニエ通りをずっと直進。昭和通りわたってすぐです。徒歩約5分です。

 

 

ご案内のお葉書には、元気な猫ちゃんが滲んでます!

 

 

滲みを生かした猫の水彩画を中心に、季節折々の猫たちの表情を捉えた作品約40点、線画を約10点展示いたします。また、猫カレンダー「Nijimicat2025」もご用意しました。どうぞご高覧賜ります様に、お出でをお待ちしております。(会期中、全日在廊いたします。)(作家メッセージより)

 

透明水彩ならではの【滲み】の美しさと情感・・・猫のふわふわ、もふもふした毛並みは思わず触りたくなるほど。

 

(「Cat line」画像は作品の一部です。)

 

(「Black book」画像は作品の一部です。)

 

・BASE (ONLINE SHOP)10月12日現在 準備中♪

 
水彩画の滲み(にじみ)を活かした技法の第一人者として、長年ワークショップなども各地で開催していらっしゃいます。
 
2022年、技法書でもあり画集としても楽しめる滲みで描くねこ 水彩画魔法のレシピ」(日貿出版社)刊行
 
「滲みで描くねこ」2024年新装版♪
 

・Amazon 大好評発売中(Kindle版有)

(2022年2月刊のカバーデザイン再刊本。内容は同じです。)

 
そして、2024年6月11日「滲みで描く猫 はじめの一歩」日貿出版社)刊行。
 
はじめて猫の絵を描いてみたい方におすすめ、3つの技法事例も豊富に丁寧に。クロ、シロ、ミケ、サビ、トラ、ブチ、アメショにシャム猫・・・いちばん見たい表情を別カット、ズームアップで♪
 
大好評 Nijimicat 2025 Calendarは個展会場でお求めいただけます。
 
シャム猫の横顔、追いかける猫、花と猫、寄り添う猫、振りかえる猫、まどろむ猫、夜の猫、お魚をくわえた猫、雨の街と猫、まるまって円相の猫、寝る猫、見つめる猫・・・
 
(「君は僕なのかい?」画像は作品の一部です。)
 

京都府生まれ。今年、滋賀県米原・伊吹山の麓の古民家に移住。2017年日本水彩画賞受賞他受賞多数。JWS日本透明水彩会会員。白日会会員。

 

どうぞ秋の銀座でゆっくりとお楽しみくださいませ。

 

・instagram

 

Yutaka Murakami

Watercolor Exhibition

 

Ginza 2-13-12

Gallery GINZA

2024.11.12-18

 

 

・松屋デパート角地のルイ・ヴィトンは現在改装工事中です。