H26.8.31(日)国東 高島港★ | 麒麟の釣行記&歴史探訪★ぷらす@

麒麟の釣行記&歴史探訪★ぷらす@

釣歴一応20年くらいの釣り好き&大の歴史好き(*^^*)
釣行記をメインに、フィッシングスタイル、面白エピソード、歴史探訪記、はたまた日常生活からスポーツ、文化、風俗まで幅広く日記にしたためてます!

天候 曇り
下り中潮最終日
満潮(12時29分)




撒きエサは、殆どが自動精米機で取ってくる無料のヌカ…したがって、釣具屋さんで練らしてもらうのは、なんか…忍びないあせる


ので…近場の釣りは、自宅で練ってるけど今までのは、小さくて練りにくいんで、ちょっと大きめをあせる

ナフコで税込1004円あせる


で、さっそく練り心地を…作ってしまったよあせる



携帯を忘れたあせるというヤツに「携帯電話を忘れるとか一番腹が立つ!愚の骨頂やで!」と言ってやたんやけど…

私の記憶が確かなら…今日、初めて携帯電話忘れた顔に縦線あせる

ので、画像ありません…ううっ...



さて、作ってしまった撒きエサの処分どこでしょうか!?


国東半島 長崎鼻波止に行ってみると、ヒマワリフェスタとかで観光客が多い!!!!!!!!

波止にもわんさか居る…さすがにこのギャラリーで釣りはしきらん苦笑



で…高島港 短波止移動車DASH!

子分達には、サビキ持たせる…ほとんど、私が面倒みながら…

14時半くらいから竿出しにゃ

このまえに比べ、濁りがあり潮も穏やか…


サビキは、とにかく色々な面で、まったくダメだあせる

やっと、自分の釣りに集中でき出したときには…このまえのように撒きエサは、もう残り少ないガビーン


超しぶ~い、当たりで掛けて、子分に渡すと、これが以外にデカかった叫び

竿のされた状態で、波止の下に潜られハリス切れ…ガーン

オレがバラしたんじゃないよあせる


で…ほんとに最後の一投で、奇跡的に掛かったドンッ

子分が竿かせよビックリマークって…ガビーン


仕方ない…ある程度、背後から手伝ってやってたら「がんばれ!がんばれ!」の声音譜

向かいの波止で釣っていた人達からの声援
音譜


なんとか、30オーバーのメイタをつりあげると…「おめでとう!」の言葉まで頂きました…苦笑



16時半…これにて納竿あせる


そのあと、長崎鼻ヒマワリフェスタで「ヒマワリ畑迷路」ってのがあったんで、チャレンジして帰ったなり~車DASH!









Android携帯からの投稿