平成25年11月5日(火)大分 津久見地磯 | 麒麟の釣行記&歴史探訪★ぷらす@

麒麟の釣行記&歴史探訪★ぷらす@

釣歴一応20年くらいの釣り好き&大の歴史好き(*^^*)
釣行記をメインに、フィッシングスタイル、面白エピソード、歴史探訪記、はたまた日常生活からスポーツ、文化、風俗まで幅広く日記にしたためてます!

天候 晴れ
下り中潮初日
満潮(9時6分)
干潮(14時50分)


磯行きて~しビックリマークグレ釣りて~しビックリマーク

しょうがねぇ…地磯で勘弁しちょって…
と、磯釣り気分だけでも…

ちょっと竿出すには、めちゃくちゃ遠いけど…ヘヴィメタルシャウト

たまに行く津久見の地磯…まだ、時期早々とは思ったが、あわよくば…苦笑

で…昼から竿出しですかお



豊前フィッシングロクマルで、マキエを買って混ぜるにっこり安くて助かりますわ~音譜



ここは、手前浅く、至るところに藻や沈みがあるんで、良型が掛かると一気に勝負しないと残念なことになるんですよ泣き

だいぶん残念なことになってるんで、超久々に、フルフィールド名礁1.5号を使ってみるにこ

当時、ゴールドサーメッシュガイド?に憧れて買ったけど…苦笑
あんまり使う機会がなかって、型は古いが、まだ新しいぺこ



おぉビックリマーク一投目で、足裏!!!!!!!!



二投目で、30オーバーやん!!!!!!!!



単独釣行では、こういう時は、得てして悪いパターンじゅる・・


その後は…パターン通り、手のひらから足裏が結構釣れますきゃっ




竿出して、すぐに食いがたってるが、ゴミと藻が多く釣りにならん叫び

仕方ないんで、早々に休憩…むっ

あちこちで、青物が小魚追って食ってるよお~



再び釣り始めると、潮が行ったり来たりで安定しないムムム

それでも、ポツポツと足裏は食うが、エサとりが多くなるじぃ~
不思議と、ここはアジがいないにっこり


ベラムムム


ベラムムム



ベラは、食ったら、ほっといとくと藻に巻いてしまうんで困るドンッ
この前、ロストして補充したウキ、またロストしたやんパンチ!


17時…や~めた苦笑

30オーバー…三枚
手のひらから足裏…多数












Android携帯からの投稿