早春の桜旅 ~みなみの桜~ | だるまの撮りっ話

だるまの撮りっ話

人生色々・・
手も足も出ない・・
なんて事があっても
ただじゃ起きないよ!
限られた時間、楽しまなきゃ損だよね☆
出逢えた事に感謝♪

2月27日(月)

河津桜発祥の地 河津から下田に舞台を移した2日目は朝からピカピカ青空晴れ晴れ

下田駅 7:35発のバスに揺られる事 20分🚍️


「元気な百姓達の菜の花畑」がバスの中から見えたよ音譜
車だったら立ち寄れたのにね~知らんぷり

到着したのは 伊豆半島 最南端の南伊豆町
道の駅 下賀茂温泉 湯の花
青野川の土手には800本の河津桜並木桜桜桜

こちらも3年振りに
みなみの桜と菜の花まつり が開催できて

沢山の観光客で賑わいが戻ってきたそうだよ

でもこの日 月曜日の早朝は歩く人も少なくて
上を見ながら歩いても誰にもぶつからない爆笑

下賀茂温泉の湯けむりが川にも流れ込み

湯気を浴びたは艶やかで可愛かった~ニコニコ

静かで長閑な風景に

大きく 大きく深呼吸だよお願い気づき

前日の大混雑とは大違いキラキラ
ゆったり気分で愛でる みなみの桜は最高~~
下田に宿泊して大正解⭕

1時間に一本のバスって緊張と 時間に縛られて楽しむ事ができるのか心配してたけど

そんな事も忘れるぐらい 朝の凛とした空気と
青空に映えるピンクの海は正に絶景飛び出すハート


って人を笑顔にしてくれるよねほっこりルンルン
ニコニコが止まらないダルマは もう少し先まで歩きますよ~桜


今日は朝から強風と横なぐりの雨☔☔
花粉を洗い流してくれて 桜にも恵みの雨になるね~ハートのバルーン
今週は各地から桜の開花宣言が聞かれる、楽しみな週になりそうだねウインク