昨日は、ほんと!
思ってもない

大クレーム
から始まって

ほんとに、そんないな
文句言われても

あたしゃ
はじめましてやねん。


それがさぁ、
知ってたみたいなんだよね

その家族と組織的に
トラブルがあったってことを
半分くらいのスタッフたちはさぁ。


おい!
せめて
先に言え🤣


まぁ、朝のクソ忙しい時間帯に
このトラブルに
1時間つかうことになり

美瑚は思ったわ


 サトシ初めて
見ながら描いたけど

まぁ、ミコシだけど🤣

なんやかんや、目の形だけで
俺、サトシ
ってなるの…

強くね?!

ほんで、めっちゃ書き直した
帽子の

このマーク


今見たら
ないけど?!

なんでなん🤣

まぁ、いいわ

ほんで、ムカつきまくって
昨日の昼のブログあげて

美香さんの動画聞いて
泣いて
ツーってなって
※マジで忙しいねん

ほんで、午後も

おーい!
どんだけ
忙しいねんー!
終わる気がしねーんだってばよ

と、嘆きまくり
他のスタッフにも
手伝ってもらって、走り回ってもらっても
捌き切れんタイミングで…

どーでもいい
くだらんことを

いつもこうだから

みんなこうだから

こういうしきたりだから

って、ほざきやがる
しわしわババア(還暦過ぎ)
がやってきたんよーおおおおお


で、書類処理しなきゃならんしさぁ

書いてたわけよ。


相手がサインする時に
待ってたらさぁ…

「今のうちに、ファイリングして!」

は?、おめーワイの上司でも
なんでもねーだろぉが
ただ歳食ってるだけのくせに
そのものの言い草は
なんだこるぅうぁああああ!!
と、いう気持ちを
鎮めようとして
でたセリフ



おさえまちがえてね?🤣

あんなに
まぶたさがると思わんだもん🤣

あとで、なんで
視界があんな細かったんか
わかって
自分でうけた🤣


その後も、
まだなんか
しきたりとやらを
説教してきたけど

知らんて😂


いやね
言わしてもらうわ

いつのしきたりー!
敷物じゃなくて
仕切りじゃなくて
バランじゃなくて←弁当の

江戸時代末期なん?!

あ、ごめん
江戸時代から
タイムスリップした人だもんね(棒読み)


大事なことに順番が細かいのは
好きなんだけど

意味のない
非効率なやり方を
江戸時代から
繋げられてもさぁ

ほんとね!

で、こんなに
荒れ狂ってるのに

西脇美瑚さんは
同僚から
こう聞かれましてん

大事なとこだから
目をかっぱらいてみて!

いくよ!


「西脇さんって、品があるけど、お嬢様なの?」


ごめん。


溢れてんねん


滲み出ちゃう出ちゃう


…さてと


おし!みんな

今日もいろいろ当たって砕けようぜ!


ほなまたねー!😆