久しぶりに「カイジ」観たら
藤原さんの癖が強すぎて🤣
有名な橋を渡る前に
靴のつま先に線を書いて
橋の線に合わせれば
まっすぐ行ける
↑
と、カイジがみんなを元気づけるシーンに
「イヤ、それでまかなえる
高さじゃないわ」
と、マジレスした美瑚です
…挨拶長すぎやろ笑
お約束どおりに
「お風呂セット🛀」
始まるよー![]()
手ぶらで行ける
スーパー銭湯ばっかりじゃ
おもろくないし
お風呂セットを
用意してみました![]()
(ほぼDAISO!だYO)
丸洗いできるように
カゴ(seria←DAISOじゃないんかい)に
🔴アテニア オイルクレンジング
🔴バンスクリップ DAISO
🔴ボディタオル DAISO
🔴容器3個 DAISO
お手入れセットはコーチにあげたら
一年後に戻ってきた(なぞ)
ポーチ、洗顔フォーム、化粧水、乳液は
無印
🔴洗顔フォーム
🔴化粧水
🔴乳液
🔴美容液(ナイトリペア)
で、サウナハット(髪の毛守る)
サウナマットは
コロナッチのせいか
マット敷いてないとこ多いらしい![]()
自分の
タオル引いて座っても
薄すぎて気持ち悪いしね![]()
この前の地元民サウナも
おばあちゃんたちも持ってきてたわ〜
※うらやま
(からやまウマイ)
あ!そうそう!
知らなかったことがあって
(逆に知ってることなんかあるか笑)
サウナハットが
なんで必要かって話読んでて![]()
①髪の乾燥を防ぐ
②のぼせを防止する
③オシャレを楽しめる
(え?←おい!失礼やろ)
①は本当にそうだと思うわ!
タオルだと
初心者にはこの巻き方で
入っていくの
ハードル高すぎやて🤣
(忍者っていうよりコソ泥やん)
②の「のぼせを防止」って 大事!
鼻血でるし
(お前だけやろ)
③は…危ないので語らず終わります
(悪意しかない)
そう!
ここからよ
ここから!
髪の毛も乾いたままで
サウナハット(代用でタオル)を
するんだってさ![]()
(みんな知ってる?)
洗体の時に
髪の毛洗うとかして
まずは濡らして、タオルで拭いてから
サウナかと思ってたくらいなので
濡れたタオル平気で
巻いてた😂
(しかも、保護してるつもりで)
めっちゃ髪の毛傷むんだって
(勘弁しておくれやす)
お団子出来なくなるじゃんか!
(そんな問題?!)
ちなみに
お風呂めんどくさいから
髪の毛切ろうかと思ったけど
お団子で覚えて
もらってるし
(いや、それも覚えてないやろ)
しばらくこのままにしとく![]()
ちなみに
お風呂セットって
読んで
これだと思った人
挙手🙋♀️笑
今となっては、昭和レトロがかっこいいっていう笑
ちなみに娘の時は
アンパンマンが流行ってた気がする!
(今見たら私が欲しい)
お風呂セットは以上でーす![]()
次は
昨日、ごんちゃんとした
ゲームの話にする予定
(違ったらそっとしといて)
いいね!
嬉しいでーす😆
ありがとうございます✨
お問い合わせはこちらの西脇美瑚まで
お願いします
↓













