グアムでのんびり(5) | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

チャモロビレッジに行ったりと、
グアムの定番観光は以前とさほど変化がなかったので割愛。
昔のブログはこのあたり→(URL


今回泊まったホテルについて記述しまーす。
ホテル

【ヒルトン グアム ホテル リゾート&スパ(URL)】

あんまりプールが凄すぎるホテル(PICとか)は疲れそうだし、
ビーチもマリンアクティブじゃなく熱帯魚見たい!って感じで決めたんですが、
そういう「のんびり」にはぴったりのホテルでした。
音譜
明日は明るい日-ヒルトンゲート 明日は明るい日-ヒルトン前
日本人は専用ラウンジがあるタシクラブに泊まり、
中国・韓国人はプレミアムタワーに泊まってる人を良く見かけた、
っていう具合に感じましたが(例外もいっぱいあるでしょうけど)
私は一番安いメインタワーの山側に泊まりました。
がま口財布
ビーチやプールへのアクセスは抜群!
うお座
バス停もプレミアムタワーの入り口を使えばギリまで冷房にあたれていい感じ!
明日は明るい日-部屋からバス2.JPG 明日は明るい日-部屋1
部屋からバス停をみて「あ、バス来たな」と思ってから部屋を出ると
ちょうどバス停で次のバスが来る・・・ってケースが多かったです。
バス
部屋のベッドは床から高い位置で広くて寝やすい!
恋の矢
明日は明るい日-部屋2 明日は明るい日-部屋3
1200Wのドライヤーあり、アメニティは揃ってる。バスローブもあり。
初日だけスリッパもありました。(持参したので使わず)
ひらめき電球
水は毎日小さなペットボトルが一人一本補充されるし、
冷蔵庫は空で使いやすい。インスタントコーヒーや紅茶、緑茶が
すぐに飲めるようにポットも用意されてたし、快適。
グッド!
ただ40周年になるとのことで、施設の古さや老朽化はあります。
そういうのがいちいち気になる人向きではありませんね。
南の島感覚でおおらかに暮らせる人には良いホテルだと思います。
虹
明日は明るい日-部屋からの夕景.JPG 明日は明るい日-ビジネスセンター.JPG
山側の部屋から見る夕景はこんな感じでキレイです。
(太陽が落ちる前の写真はうまくとれなかったー(T_T))
海に落ちる太陽が見たい人はニッコー方面かサンタフェに出かけたほうがいいですね。
晴れ
右はビジネスセンターです。センターの右壁にルームキー(カード型)を
差し込むところがあって、そこで施錠をとけば宿泊客は誰でも入れますし、
無料でネット環境が使えるので重宝しました。
プリンター(たぶん有料)や会議室もあったので、
ミーティングしてる人も結構いました。
パソコン
ホテル内、コンビニのような売店は高め。
ロビーでパンやサラダ、ケーキを買えるのは助かるけどこれもかなり高いです。
そこはヒルトンなんですかねー。
汗
明日は明るい日-テレビ.JPG 明日は明るい日-めんたりすと.JPG
そうそう、部屋のテレビは便利でした。
テレビキラキラ
天気はすぐに確認できるし、NHK入るし、
アメニティは電話しなくてもテレビで注文できたり、
ベル
それから、英語字幕つきで海外ドラマを楽しめるモードがあったので、
ヒアリングは中途半端にしかできない私でも+英語字幕ならわりとわかる!
っていう感じで、夜はメンタリストなど見まくりでした(笑)
ナゾの人

(あ、もうちょっとつづきそう)