
長期休暇をもらえるなら、
世間がお休みじゃない期間がいいですね。
GW、お盆、年末年始は
どこにいっても混雑してるし、
どこにいっても何もかも高いし。

あと、クリスマス休暇とかいって、
年末に1ヶ月程度の休みをもらってみたいです。

ま、そんな日本のサラリーマンは
いませんよね。いたら席なくなってそう。
さて、熱川(伊豆)です。

行った当日は雨だったし、
ここのところよく伊豆に行くので
ほぼ宿直行で言っちゃいました。


高台のちょっと古めの宿だけど、
魚介は美味しいし、お風呂は最高だし、景色も良くて、
ホントにくつろげました。休みはこうありたいね!って感じでした。


稲取では「つるし雛」が有名ですが、
端午の節句に合わせて、「端午のつるし飾り」を展示していたので
見に行ってみました。
色合いが青や緑になっていて、新緑ぽくってなかなかいいですね。
ただ雛飾りも合わせておいてあるのがちょっと残念。統一感が・・・。

金目鯛の中にある鯛(骨)はお守りとして持つ人が多いらしいです。
私も今度、煮魚頼んだら、ゲットしようっと!

「常にどっか行ってる感じがする」と
友人に言われる私ですが、もうすでに
次の行き先をさがしてネットをさまよってます。

ああ、本当に平日の長期休暇が欲しいなぁ。