あれれ | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

24時間走った人がゴールしてきたシーンを見て
なんだか違和感を感じてしまいました。

ドクロ
もう番組のエンディングで、すでに、
サライを歌っているときだったからなんでしょうけど、
カラオケ
ゴールしてきた彼女がみんなのところに走りよって
「ありがとう」を伝え合ったり抱き合ったり。

あれれ?
ステージにいる人が
自分のバミりから動かないで彼女を見てる。

ひらめき電球
変じゃない?
24時間走りきった人に賛辞をおくっているのが
ものすごく他人行儀というか、ひとごとに思ってる感じ。
所詮は番組プログラムの1つと思ってるのか?
そんな風に見えちゃった。
シラー
まだゴールテープにたどりついてないし、時間もないのに
思わず走りよって泣き出した実母の行動が
一番、何にも縛られてない感じだったね。

キラキラ
それはそれでテレビマンをビックリさせただろうけど。
テレビ
なんにしても猛暑の中
最後まで行けて良かったね。
晴れ
でも毎年思う。
もうこの企画はいいんじゃない?

走る人