鬼はどこへ? | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

節分!あなたの家では豆まき?恵方巻き? ブログネタ:節分!あなたの家では豆まき?恵方巻き? 参加中

豆まき~。
音譜
売っている節分用の豆(大豆)を買って来ておいて、
節分の夜に「鬼は~外ぉ~!」と庭に撒き、
翌朝、鳥さんたちが食べて行く。
家の中にも「福は~内ぃ~!」とやるけれど、
盛大にやったのは子どものときだけで、
今は後片付けが大変にならないように、
テーブル上のお皿やスカーフの上へ~とかですね。
汗
こないだテレビで、
「鬼も~内から、福も~内ぃ~」の地方があるって見ました。
日本中から逃げ出した鬼を
岩手県の北上市では昔から歓迎しているとか。
日本人って面白いですよね♪
そういう感覚大好きです!
恋の矢
恵方巻きは、
スーパーやコンビニで売り出されるようになって、
買ったりしますが、
恵方を向いて、まるかぶり~はしませんね。
数口はやったりするけれど、無言で全部食べるなんて、
なんかしっくりこなくてできません。
あせる
あと今年は「いわしを食べよう」って
あちこちのスーパーのちらしにやたら書いてあります。
うお座
いろいろ売り上げをあげるために
戦略が出て来て面白いですね。
私は食べ物系にはのっかるほうですが、
出かけていたりすると、
無理してのっからないなぁ~。
カメ

All About「暮らしの歳時記」いまどき女子のバレンタイン事情
All About「暮らしの歳時記」冬の風情を楽しむ、雪の名前