今日は曇り空で高湿度、残念。

さて、
昨日は川越方面に出かけてみましたが、
やっぱり遠いね。一般道で出かけたから、
約3時間かかっちゃった。帰りは2時間だったけど。
神奈川方向から東京こえて埼玉。
でも通勤渋滞とか凄いかと思ってたけど
そんなこともなかった。流れてた。

途中の、
八王子の道の駅に寄りたかったんだけど、
朝は9時前だったから諦めて、
帰りはまた夜だったから店閉まってるだろうと、
結局、行けなかった。残念。

あと、はっと気づくと「横田基地」の横通ってて、
空軍の飛行機があってビックリ。
そっか、福生なんだー、英語氾濫してる~とか、
沿道みて思ったり。
特に帰り、夜だったから、ダイナーなどのネオンが
もうそりゃぁ日本ばなれしてましたよ。

ついた先は小江戸「川越」。

町はNHK朝の連続テレビ小説「つばさ」一色。
平日の午前中なのに観光客がいっぱい!
でも駐車場は余裕でした。空きがいっぱい!

車で行くかたはタイムズのホームページ(ここ)で
駐車するところチェックしたほうがいいですよ。
蔵造り通りは高い!1本裏手なら安い!
本当にちょっとの場所の差で値段が段違い。
平日一日最大1000円以上のところもあれば、
600円くらいのところも。
15分で100円だったり、30分で100円だったり。

私はタイムズ川越松江町に停めました。
見学に2時間弱で400円。
一番「時の鐘」に近いところは30分で400円とられるみたい。
同じタイムズ管理なのに差があり過ぎぃ~!
暑かったけどちょっとだし歩きました。

施設の駐車場もあるから、
観る場所が決まってる人はそのあたりもチェックするといいかも。
土日は市役所の駐車場も使えるらしいしね。

なんにしても観光スポットとして、
ちゃーんと駐車場が充実してるとこでした。入れやすいし。
ドライバーとしては助かりました♪