
ちなみに私は吸いませんが、
ちゃんと吸える場所を確保しておかないと、
路上喫煙が増えるだけじゃないのかなぁ?
あと、トイレの中とかね。

だって、タバコが体に悪いとかいったって、
普通に売ってるものだもん、吸う人は吸うでしょう。
私はもとから吸ってないからホームが禁煙なら、
煙かがなくて済むから嬉しいけど、(ホームのはじっこからでもにおうからね)

でも、路上で歩きタバコしてる人が増えてる気がするのよねぇ。

都内は区ごとに、
歩きタバコは禁止にしてたりするみたいだけど、
そーじゃない場所で生活してる人としては、
私はあれば一番迷惑!
携帯灰皿持ってるからマナーが良いとはいえないわ。

だって、ホームとかお店なら吸ってる人が動かないけど、
道だと動くんだもん!
前なんか歩かれてると、ずーっと煙がくるんだもん!
あれが一番最悪。

だから吸う場所がきちんと世の中にあったほうが、
そういう人が減る気がするんだよねぇ。

だって、駅とかって、
出たとたんにタバコに火をつける人多いじゃない?

世の中じゃ、たばこ税もアテにしてるのに、
吸う場所だけ狭めるのって変だなぁって思うよ。
