大磯城山公園(URLはこちら )の城山庵です。
三井家の草庵式茶室として神奈川県の大磯の別荘に置かれていた国宝「如庵」を
模してつくられたそうです。お抹茶(有料)をいただけますが、今回はスルーしました。
写真左の建物でお抹茶をいただけます。写真右が茶室ですが、入れませんでした。
「関守石」(参考URLはこちら )で立入禁止に。でも意味がわかる人は少ないのでは?
もみじはまだ青々としていました。
三井のお屋敷時代の橋の写真と、現在の「国府橋」です。
きっと、こちらで本を読んだりして涼まれたんでしょうねー。
時代に思いをめぐらして楽しんでしまいました♪