柳生博さんの、
八ヶ岳に理想の雑木林を、という所らしいです。
(URLはココ
!)
駐車場のそばでは冬支度なのでしょう、
丸太を割って、薪を作る若者が汗を流していました。
息子さんの、柳生真吾さんがガーデナーだから、
お花もたくさんあるのだろう!というのは勝手な想像で、
雑木林には色とりどりのお花なんて無い、ですね。
入場料はなく、雑木林を散策させてもらえます。
気持ちのいい、よく整備されている林です。
と!
雑木林に入った途端に、電動ののこぎり?で、
林を整備している柳生博さんがいらっしゃいました。
本当に普段から林にいらっしゃるんですねぇ~。
写真をとらせてもらいましたけど、
載せていいのかわからないので割愛しまーす。
ギャラリーには芸術家の作品が展示販売されてました。
素敵な玄関アーチや花瓶があったけど、
それなりに高価なもので、手が出ません。
駐車場も歩道も、JRの枕木でしょうか?
そういう感じの木がたくさん敷かれていました。
綺麗なロゴがついていますよね。
中には柳生親子の著書や、芸術家の作品などがありました。
柳生真吾さんが撮影した八ヶ岳倶楽部の植物の写真が、
ポストカードになって売っていましたが、それ以外、
この施設のお土産のようなものはありませんでした。
おまんじゅうでも、八ヶ岳倶楽部ってロゴの袋ものでも、
なんでもちょっとしたものがあれば売れるだろうに、
ホントに商売っけがありません。
八ヶ岳の芸術家に場所を貸している・・・といった感じがしました。
中庭にはお花の鉢植えなどがそろえてあり、
レストランからそれらが見えて、素敵な空間になってました。
清里まで行かれるかたは、
ぜひ雑木林を散策してみては?