連休の最終日、朝の情報番組で作られる料理は
ほとんど全部が「カレー」でした。
10分でつくれるキーマカレーみたいなものから、
漁港でつくる豪華海鮮のカレーなどなど。
あんまりカレーが続くので、
思わずお昼にカレーを作ったくらいです。
「カレーの日」ってわけじゃないのに、
やっぱり夏休みだからなのかなぁー?
そしてその深夜またカレーがテーマの番組がありました。
「ジョーシマサイト」URLはココ !
「カレーで彼女を感動させる方法」
TOKIOの城島くんがMCやっていて、
いろいろなHOWTOを紹介する番組のようでした。
この番組内容がまたゆるい!
深夜ならではなのかな。
カレーのつくりかたとか、ルーのとことか、
みんなが知ってるだろうからというところは端折るんです!
ゲストのサンドウィッチマンが突っ込むのもわかるくらい、
HOWTOになっていないような番組でした(笑)
このピシッと作りこまれていない感じが、
テーマによっては面白いと思います。また見るかも?!
それにしてもその後もいろんな番組で、
カレーのお店の紹介や、カレーの作り方の紹介を見ます。
「夏はカレー」
もちろんそうなんだけど、テレビとしては安直すぎますよね。
独自のこだわりは素人のほうがあるかも?と思いました。