オレンヂセンター・河津の桜(銘菓) | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

河津桜の季節は、

いろいろ期間限定のお土産がでます。

お団子

氷川きよしさんが「おいひぃ」といった桜の羊羹は、

河津桜の並木の沿道で販売されてました。

(買いました(笑))


それだけでなく、

この時期限定の桜のお菓子が、

河津桜の沿道には盛りだくさん!

試食もいっぱいあるので、

好きなものを吟味して買えます。

桜


しかし、人ごみが苦手な人は、

オレンヂセンターへ!(ドライブインの名前です)

オレンジ

河津に行く前の東伊豆最後のトイレスポットとしても○。

トイレ


河津の桜

いろいろお土産を買いましたが、

オレンヂセンターで売ってる「河津の桜」、

これがオススメです。

もみじまんじゅうのようなものに、

桜餡がはいっていて、美味しいです。

ラブラブ

オレンヂセンターは駐車場がとめやすいし、

トイレ休憩にもいいし、試食もあるしと、

こじんまりとしたドライブイン感覚で好きです。


でも「みかん」類はここで買うよりも、

河津桜のメイン会場のあたり、

または稲取の「むかい庵」の横にある、

お土産ものを扱う倉庫?みたいなところのほうが、

ずーっと安いよ。

135号の沿道は結構高いから気をつけてねー♪

オレンジ

ま、味に品質に差があるってことなんだろうけど。