中尾彬氏が亡くなったと。
自分は「蔵の中」とかあーいうのが好きだったが
思い違いかもしれないが伊藤かずえのデビュー作「燃える勇者」(主演真田広之)のような作品で悪役をやっていた気もするが。
中尾彬が10年くらい前、王様のブランチかなにかで浅草新劇の3本立て邦画のポスターの前で語っていたがこれにも出ていたっけか?みたいにタイトルを見ても、でているかどうか、もう思い出せないと言っていた。
 
 
 
 

碁盤斬りはKINOシネマが配給なので例のKINOcinema新宿1で観るべきかと思いまた来てみた。
 
白石監督の前の作品、阿部サダオのパン屋が殺人鬼の映画は今一つであったがこれはずっといい出来である。
 
たまには時代劇もいいねえ。
 
場所が墨田区の横網(よこあみ)やら両国などがでてくる江戸時代のお話。
 
キョンキョンはもう60近いがおきれいだ。
 
囲碁にはまったく関心がないのであるが映画とは直接は関係がない。
 

親会社が建築関係だから想像だがおそらく絨毯や何かも前のアニメシアターから張り替えたのではないかと。きれいだし。
 
 
 

5/29水には草彅剛がここに舞台あいさつに来るという事らしい。マー配給会社の直営劇場だからねえ。
 

グッズまである。
 

奥野瑛太が随分といい役を貰っていた。
 
吉田監督の「空白」で工事現場のトラック運転手の役は本当に本物っぽかった。すごくいい。