久々にくる。
ディカプリオのインディアン映画以来。
 

 
 
 12階がアイマックス
 
 

ここの12階フロアから見える新宿歌舞伎町。左の細いビルが歌舞伎町タワー。右の楕円形のビルが東京モード学園(専修学校)今は服飾以外にも美容師にもなれる。今朝、愛知県の美容専門学校が急に閉校というニュースを見たが、東京でもインチキ専門学校は業種に関係なく多くある。(デザインはもとより看護専門学校だってある、正看になれない看護専門学校まであるから入学時によく調べないとと思うがそういう学校に入ってしまう18歳の時点で、調べる能力がその時点では他者より乏しいか周りにいる大人も同じような人なんだろう)かわいそうだが知識がないと、親子で騙されてしまう。そういう人何人か知っている。やっぱり専門学校は大きな所の方がなんにつけても有利であろう。入試もないしここはつぶれそうにないし。この東京モード学園に通ってる学生を見るとちょっとついていけないなあなんておもっちゃうのかなあ?
 
 
 
晴れていればまー秩父の山脈まで見える場所である。
 
 
以下一部ネタバレあり
 
 
今日16日はなんとTVでこれを。
 

撮影台座まである。今度のはアバターより表情がリアルだった。1970年代の20世紀FOXの雰囲気(続猿の惑星っぽい)が前半感じられる。
 
水のシーンは新作アバターと被るなあ。
 
有名俳優はウィリアムH.メイシーのみ。最初マークハミルかと思ったが。
 
 
千葉のSFマニアによると登場する人形のママーの声は1作目に使ってた音声なんだとか。
登場する人間女性の女優、いまいち魅力がないなあ。ティムバートン版のノヴァは元水泳選手だもんな。あれはよかった。
 
 
 
 
 
 
 

遂にここにきた。一回入ってみようかなあ。
 

ロビーもきれい。
発展場じゃなければいいが。