金曜の夜日比谷のIMAXで見た後で千葉のSF映画マニアにパラサイトよりも面白かったというと池袋の新型レーザーで見たいので
一緒にまた見ようとなる.
ミー坊は2回目。
 
 
横25mというのはいま日本では最大?だとおもうのだが。上下は18m
この映画はIMAXカメラにて撮影しているのでピッタリサイズで上映された。
ただ箱の大きさは成田がでっかいようにも思う。
 
通常の劇場ではみてないがおそらくは上下がカットされたものでの上映だろう。
(ほとんどの人がこれで見る)
 
上下もあるから床より下にスクリーンがある。実にでっかい。
おおきいことはいいことだ。森永エールチョコレート。
最前列に寝転がるとほぼ垂直にスクリーンがみえる。(これは映画観賞とはすこし違うかも)
昔のテアトル東京のように床がスクリーンの底辺まで反りあがり一体になるそれをい思い出す。
(ちなみに早稲田松竹も床が反りあがっている)
 
 
塹壕のシーンはCGかと思いきや実際に掘ったものとメイキング映像でみれた。たくさんのインド人がCGを作っているっぽいからか、
インド系イギリス兵も1人だけ出てくる。馬の死体や死体はつくりものものとわかるものもあるが味があっていい。
ネズミはCGなんだろうな。演技はなかなか難しいものな。

こころにのこるのは戦場の森で歌う男性の歌。
これは何か落ち着く歌だが、昔からある歌なのか、映画のために作ったか。
 
池袋の12FのIMAX劇場からから富士山が見える。