リキダスの成果 | たゆとうとも沈まず

たゆとうとも沈まず

キャンサーサバイバーのゆる~い日常

今年買ったクレマチスが大輪だった。

以前からあるウチのは未だ15cmくらい出ただけ。

そして、「リキダス」という栄養剤を投入したバラが

今年は蕾をたくさんつけている。

リキダス。すごいかも。

峠のカフェの店主さんが、リキダスを教えてくれて。

この手の薬剤としては、かなりお安い。

アンプルを1本差しといた。

去年は2輪しか咲かなかったのに。今年は5輪。

 

うさ耳ラベンダーももう咲く。

 

グランドカバーにと、アナ散歩中に引き抜いて

「もってけ~」と下さった「草」がこれ。↓

 

 

その辺の花より、はるかに元気で増殖中。

 

アナのウンPバック(未使用)に根っこごと毟り取って入れてくれた

おばちゃんは言った。

「うちもラブラドールが居たんだよ」

そして、この草は雑草予防になるから。

その辺に植えたら増えるよ。と。

 

増えすぎですよ。

 

そして、グランドカバーに花が咲くなんて!

知らなかったわよー!

これってナニ?撫子じゃないんだけど。

 

さあ、あと1日でGWが終わる。やっとマトモな生活が出来る。

多分。

滑落した後の腕にアザがあって、引っかかった腕が筋肉痛。

 

マジかー。