こちらの投稿の続き、二日目です。
朝の雲海は、7時10分から
鳥のさえずりを聞きながら、幻想的な風景を楽しみました。
お部屋から見ましたが、朝の静謐な空気の中をお散歩するのもいいなと思い、朝食前にお庭のお散歩へ。

冬だから青々とはしていないものの、鳥たちが楽しそうに飛び回っており、これこそエデンの楽園と思える光景でした
寒い朝だったので、雲海のあと、庭園の道にうっすら氷が張っていました
朝食は、イル・テアトロで洋食を。
98年に泊まった際も、こちらで洋食をいただき、アメリカンブレックファストの美味しさに感激した記憶がありました。
今回は、オルタナティブ・ブレックファストという、シリアルやフェタチーズ、ツナ、チキン、卵、ナッツなどを使った面白そうなメニューがありましたので、そちらを選んでみました
写真がオルタナティブ・ブレックファスト

可愛らしいプレゼンテーションです
マリアージュ的には、不思議なところもありましたが、こうやって食材の垣根を溶かして混ぜていただいていると、インドカレー数種を混ぜ合わせて頂いているときのような、それをさらにバージョンアップさせたような精妙な感覚になってきます
海王星っぽい波動
それはともかく、イル・テアトロは、白い胡蝶蘭やカラーが飾られていて、豪華なシャンデリアがあって、美しさは健在でした
またランチかディナーで伺いたいお店です
レイトチェックアウトのあと、せっかくなので永青文庫に立ち寄ってみました。
そのまま坂を降りて、神田川〜早稲田方向へ。
