先日、六本木ミッドタウンの普段あまり伺わないガレリア3階の端のほうにある、stylr meets peopleさんで、素敵な香りのお香を見つけました。

 



東京香堂さんという作り手のものです。

 

パロサントが主原料とあります。

 

最初香ったときに、ミルラっぽいなとも感じましたが、主原料を見るとパロサントでした。

 

ミルラもパロサントも、アフリカ、南アメリカと原産地は違いますが、聖木で、バニラのようなうっとりする香りがします。

 

パロサントのお香は初めてで、初めてこのお香を焚いたとき、好転反応が出ました。

まさに聖なる香りです。

お香とは思えない浄化力で、結構パワフルです。

作り手さんのパワーを感じます。

 

南アメリカ地域ともこのお香をご縁に、自然に文化にと触れてみたいと思います。

 

東京香堂さんのこのtranscedent aromaシリーズに、もう一つstar dustという水晶を主原料とした香がありました。

こちらもいつか試してみたいと思います。

 

最後に、私のもう一つのお気に入りのお香のリンクを張っておきます。

松栄堂さんの、花散里という香です。

華やかでいて儚い、美しさが表現されています。