『 有名教授”監修”の「名付け事典」でも、あつ!と
「呆れるような名前」を推奨したサンプル名を、たくさん掲載しています。

「監修者名と出版社・題名」の”固有名詞”は信用毀損になりますので、
このブログでは記載しません。

しかし、個別にメール照会があれば、私の作文ではなく、
このブログの信用のため、現実に”キラキラね~む”や”DQネーム”を、
有名教授が監修し推奨している固有名詞をお知らせします。

 

 

 

 

 

このような名付け本が横行しているので、
昨今の”読めない・書けない・意味不明”の流行名が溢れる原因となっているのです。
それがやがて
社会生活の混乱を呼び、
子どもの難病・奇病・交通事故死などを誘発している実証をしてきましたね。
著書でなく、監修でも、その本の内容まで責任を持って頂きたい



全国の一流ホテルでさえ、
「産地偽装・食材表示違反」がニュースになり、全国的に問題になっています。
例えば、「エビ」の表示が間違っていても、命に別状はないですね。
また、加工食品で少しでも問題があれば、
責任をとって何万・何十万個を店頭から回収する措置をとっていますね。

ところが、
人生の運勢に多大な影響を与える「赤ちゃんの名付け本」に、
日本語としても「読めない・書けない・意味不明?」の名付けを推奨している本が、
店頭に溢れています。

全く、最近の「キラキラね~む・DQね~む」でも、
そんなことお構いなしに掲載し、いたずらに分厚いページ数を増やしただけの本の多いこと!
これらの本は、食品に喩えれば、「品質表示違反!」と同様、
いやもっと日本の将来にとって有害な図書ですから、
欠陥商品として店頭から回収すべきなのです。

 

 

 

 

 

なぜなら、
「食品の”表示”違反」は、”有害物質”含有と異なり、食中毒になり、命まで奪いませんが、
「なんでもかんでも、むやみに”名づけのサンプル字体”を推奨!」しているのは、
「非常に危険な名付け(”語源”や”センス”が悪く不幸になる)本」であり、
”事件事故”を誘発する字体まで、何ら検討することなく、
日本で有名な漢文学専門教授が「監修」なのです。

「この教授が監修している本なら、間違いあるまい!」と、
これから日本の将来を担う「赤ちゃんの名付け本」として、
信じて購入される若夫婦が多いと思います。

また、内容的に明らかに矛盾した内容で書かれた本も、
社会教育施設「図書館」に沢山書棚にあります。
言い換えれば、
「欠陥商品」が店頭や図書館に陳列してあるのです。

では、その実証例を抜粋(非常に沢山ありますが、一部のみ)掲載します。

 

 

 

 

 

[女の子]の名前・・・センスが良いと思いますか?
「弘呂那」(ひろな)・男女区別不明の字体、語意不明!
「優里禾」(ゆりか)・音感は良いが、尻すぼみで不安定!
「世司琉」(せしる)・男女区別不明、語意・音感も疑問?
「宇天那」(うてな)・男女区別不明、語意・音感も疑問?
「結茉圭」(ゆまか)・語意・音感不明?尻すぼみで不安定!
「次衣羅」(しいら)・男女区別不明、語意・音感も疑問?
「安悠伽」(あゆか)・音感は良いが、語意不明?
「汰嘉乃」(たかの)・男女区別不明、語意・音感も疑問?

 

 

 

 

 


「志琉供」(しるく)・男女区別不明、語意・音感も疑問?
「南津海」(なつみ)・音感は女性、でも字体は男性?
「栞 名」(しいな)・意味不明?「栞」を”しい”とは?
「啄 南」(たくな)・音感は男性、語意不明?
「望 貫」(みかん)・音感でイジメに遭う!字体は男性!
「碧 惟」(あおい)・音感は男女不明?字体は男性!
「雫 琉」(しずる)・語意が”不吉”!音感は男女不明!
・・・・

以下、省略

実に「男女別不明?語意・音感不明?・・・」など、
非常に沢山掲載されています。
女の子として「絵に描けるような優雅な名付け」の実例は殆ど見られない本で、
むやみにセンスがない名付け例を、掲載しているので、最近の名付け本は”分厚い”のです。
過日投稿しましたように、中には矛盾した記載もあり、正に”欠陥商品”と言えます。