どうも、香川県観音寺市で居酒屋楽屋を経営している日下(くさか)と言います。僕はお休みの日は割とガッツリとデスクワークをします。夜の営業を気にせずパソコンにかじりつけるってめちゃくちゃ幸せです。でも、自宅や店では集中できないんですよね。なので、近所のファミレスやカフェによく行って居座ってます。最近よく行くのは、学生時代にバイトをしてくれていた岡崎くんが今話題の父母ヶ浜(ちちぶがはま)にオープンしたハンバーガーショップ。

 

 

ベイクスタジオオカザキ

 

 

お店の情報は↑↑をタップしてグーグル先生にとんでもらうと写真付きでたくさん出てます。

 

 

 

 

 

そこで長時間居座るので、自然とお店や海岸のお客さんの動きを観察してしまいます。県外に限らず海外の方も多く、インフルエンサーの人たちも結構来てるみたいですね。 


 

でも、みんながイメージするような鏡写しの水面は干潮時にしか出ません。日の入り時間帯のマジックアワーも綺麗だけど、やっぱり水面に反転して映る景色が一番イメージに強いんじゃないかな。それなら、干潮時間をしっかり調べていくのがオススメです。それを下調べせずに来ている人を結構見かけます。先日なんか、みんながいなくなってからめちゃくちゃロケーションが良かったんですけどね。せっかくご遠方から来ていただいてるのにもったいない!暇つぶししようにも父母ヶ浜のある三豊市も隣の観音寺市も田舎なんで結構何もないんですから(笑)

 

 

先日の日曜日の夕方。このちょっと前までは埋め尽くすくらい人がいてました

 

 

 

この父母ヶ浜がある三豊市はしっかり情報発信してくれているんですよね。三豊市観光交流局のサイトを見てると様々な情報を載せてくれています。潮汐情報もあります。ただ、ページを飛ぶ必要があるし少しわかりづらい。なので、ぼくはこちらのアプリをオススメします。

 


 

潮汐なび

 

 

赤マルのアプリです

 



アップルストアから無料でダウンロードできるし、見やすいからオススメ。僕はマリンスポーツしているのでずっと使ってるけど、いらなくなればアンインストールすれば良いだけなんでお気軽ですよ。

 

 


設定の仕方

ポイント検索で「香川県 粟島」にあわせて

 

 

 


 

 

タイドグラフで自分の行きたい日に合わせればすぐ分かります。

 


 



 

 

グラフの赤線より下ならけっこう撮影ポイントが出てきてます。今週日曜日は日の入りと干潮が重なってます。風が吹かなければめちゃくちゃ良いですね!



 

 しっかり下調べをしてステキな思い出に

ご遠方から来る場合は都合がいろいろあると思います。でも、せっかく来てくれるならスマホで事前に調べて素敵な写真をいっぱい撮って欲しいですね。よろしければご参考にしてください♪合わせて、居酒屋楽屋もご利用いただけたら嬉しいです(笑)