神社に後援会看板の有難さ | 町田市議会議員 ふじた学 オフィシャルブログPowered by Ameba

神社に後援会看板の有難さ

 書道連盟の研修も2日目。早朝から、美術観をめぐった。その途中、茨城県の笠間稲荷神社で参拝。そこに、自民党時代に大変お世話になった有村治子参議院議員の後援会看板が、境内入り口に立てられていた。思わずシャッターをきった。有村先生とは桜美林とのつながりもあり、年齢も近く、大変親しくさせてもらっており、そんな思いもあった。ご活躍の様子も伺え、看板をみて大変嬉しくなった。有村先生の看板は、三島大社にも立てられている。いやーすばらしい。私もどこか、神社の一角に立ててもらえる、そんな風格のある政治家になれたらと思う。
藤田学 議と勇