みなさん

こんにちは

NKです。

暑さがつづいておりますが、お元気でしょうか。

 

夏休み明けすぐくらいから志望理由書の提出を生徒に求めている

大学や専門学校もあるらしく、目まぐるしい毎日が続いています(志望理由書が求められない大学もありますが、

面接時に聞かれる可能性があります)。滝汗

 

ある生徒の保護者の方から「推薦入試(指定校、AO入試)の志望理由書ってどのように書けば上手く書けるのですか」の

質問が来たのでみなさんにお伝えします。星

 

結論、自分がこれまでに経験(校内、校外を問わず)したことと、大学を調べたり、オープンキャンパスに行って感じたことを書けばいいのです。ただ、誤字脱字(大学の学部学科の名称ミスや漢字のミスは相手が不快になるのでやめましょう。)

その際に、相手を褒めることが大切です(あくまでテストなので決して、先方の悪口は書いてはいけません)。

 

下記の記事も参考にしながら書いていけばいいのではないのかと思います。

 

それでも、書けないという生徒の方々にどのように書けば上手くいくのかを

お伝えします。

 

①ネットにある志望理由書の形を真似します。

→ 色々とサイトがありますが、自分に合った志望理由書の形を選びます。

そして、その志望理由書の中身や感じたことを自分が経験したことに書き換えて、自分の

文を追加します。始め方は特に参考になります。

(ネットの丸写しは先方にバレますのでやめてください)。

 

②担任の先生もしくは進路の先生に相談する

→ 分からなければ、素直に相談しましょ。学校の進学数に関わることなので親身になってくれたりします。

その際に、担任の先生もしくは進路の先生に昨年度や過去にその専門学校や大学に

行った先輩の志望理由書も見たいとお願いする(少しは志望理由書を書いた方がいいかもです)。もし、その担任の先生もしくは進路の先生が過去の志望理由書を保存していたら、見せてくれる可能性はあります。

(ただ、学校によっては、個人情報の保存が難しいので破棄している場合もある。)

あと、担任の先生もしくは進路の先生が国語の先生だと志望理由書を添削してくれたりします。

 

③もしくは、OB, OGにつながりのありそうな教科の先生にOB, OGに会わせて欲しいとお願いする。

→ どこの高校にも一人くらいはいるのですが、OB, OGにつながりのある教科の先生が

います。特徴は卒業生がその先生に会いに来ます。授業の中で卒業生の話が出ます。

その先生に直接頼むと、卒業生とつないでくれたりします。

 

④オープンキャンパスで(特におすすめは学生が答えますよっていうコーナー)聞く

推薦入試の志望動機書にどんな点に気を付けて書いたのかを大学生に聞く。

もし、その場に推薦入試受験で合格した先輩がいなければ、この大学の強みと

弱みや特徴を聞いておく。もしくは、時間を変えて聞く。

 

少しでも参考になればいいのかなと思います。

あとは、少しずつでいいので書いてみることをおすすめします。

 

志望理由書の書き方の本と

 

 

 

 

 

サイトも載せておきます(あくまでも、一例ですのでご参考にしてください。合格は保証できません)