☆個別指導は高い???

>>授業について>>授業料>>合格実績>>お問い合わせ

 

>>自習室利用生についてはこちらメラメラ

 

 

今年度の授業料をブログにアップしました。

 

 

2025年度は、授業料を改定しました。

 

ここ数年、毎年最低賃金が上がるため、やむなく、という判断です。無気力

 

 

そこで、近隣の個別指導塾と、学習塾スタートアップの授業料・月謝を比較してみました。

 

※中3の授業料、基本先生1名に生徒2名の塾を掲載しています。

 

-------------------------------------------------------------

 

学習塾スタートアップ

中3(週2コマ)

授業料32,450円

諸経費1,650円

合計34,100円

 

 

MG塾

中3(週2コマ)※先生1人に生徒3人

授業料30,800円

諸経費3,190円

合計33,990円

 

S1塾

中3(週2コマ)

授業料31,848円

諸経費2,750円

合計34,598円

 

 

IE塾

中3(週2コマ)

授業料30,630円

維持管理費2,600円(月額換算)

基礎教材費1,275円(月額換算)

会員費220円

合計34,725円

 

-------------------------------------------------------------

 

近隣には大手のFC個別指導塾があります。

M月以降はG塾は直営教室ですかね。先生1名に生徒3名です。

 

 

比較してみたところ、大手はウチより金額が上でした!凝視

MG塾は1対3ですから単純に比較できませんが、うちより110円高かったです!!

 

そして、授業料は安めに掲載し、諸経費や維持管理費、教材費を多めにとる塾が多いですね。
 

 

 

 

単純に金額だけで見れば、ほぼ同じくらい。

どこで比較をするのかも問題です。

 

 

学習塾スタートアップでは授業料以外に付加価値としていろいろやっていることがあります。

 

・欠席した授業は必ず振替を行います

・テスト週間の授業は定期テストに合わせて授業を振替します

・テスト前は日曜日も自習開放

・テスト期間中は14時から開校

・自習室は長時間集中できる特典あり!

・中学生はテスト前勉強会実施

・中学生は定期テスト提出課題を塾でチェック

・中学生定期テスト前にチェックテスト実施

・社会・理科暗記大会の実施

・9月以降の中3受験対策の集団授業は授業料無料で実施

・9月以降はほぼ毎日開校で自習可能

 

・・・これだけやれば・・・、高い!と思われないと思います。驚き

 

月謝を上げた分、塾でできることはどんどんやっていきます!!

 

 

大手のFC塾や直営教室などは基本日曜は絶対に開いていません。

まあ、働き方改革で休まなければならないので、開けられないんですね。

あとは、直営教室などは教室長がいない、スタッフのみで開校する日もあります。

 

 

 

大手にはない、個人塾としてできることをしっかりやっていきます!

 

image
 

 

 

ご不明点や、体験授業のお申し込みはお問い合わせください

LINEでもお問合せできます!

 

 

>>Twitter>>Facebook>>Instagram

>>授業について>>授業料>>合格実績>>お問い合わせ

 

新入塾生を募集しております!

対象:小学生・中学生高校生

本気で努力のできる生徒さん募集中です!炎

 

お問合せ

  ↓

体験授業前の面談

  ↓

体験授業受講

  ↓

ご検討いただく

 

という流れです。

 

LINEでもお問合せできます!

 

 

 ☆月の教室開放カレンダー☆

  ◆本気の学習塾
スタートアップ!

  名古屋市緑区滝ノ水1丁目2613番地
  アイレッジ滝ノ水 3階・2階

  
TEL:052-896-2576 
  ☆受付・個別指導⇒3階A号室
  ☆集団授業教室・自習室⇒2階B号室

  >>お問い合わせ

image


0528962576

学習塾スタートアップ

名古屋市緑区の塾