鳥見散歩 2024年1月~ | 額楽ブログ

額楽ブログ

アート用の額縁を製作しております。
気分転換に岐阜・愛知の森や河川敷でバードウォッチを楽しんでいます 

2024年2月28

いなべ市の梅林公園にお花見

絶景を切り取ってみました 音符


しだれ梅  良いお天気に映えます音符

 

 

稲沢市の植木センターに寄り道

河津桜 ↓

 

一宮市の萬葉公園の河津桜です ↓

 

 

 

 

 

2024年2月26

 

美濃加茂市 木曽川沿いの

中山道会館に行ってきました

前回の訪問時は

雨が止んでくれず撤収

今季2回目は快晴です

 

立派な大木に

ヤドリギがてんこ盛り

ヒレンジャク

10羽位のグループで

木曽川対岸?から

来たり、去ったりで

写真撮影 そこそこ楽しめましたクラッカー

ヤドリギ

お日様に照らされると 

枯れた様な色ですが

木の真下から撮ると

なんと!結構 緑色に映ります

今年は実が多い気がします

 

 

 

 

キレンジャク 1羽だけ 

見つけましたが 証拠写真だけ

↓残念

 

2024年2月16

  

久しぶりに カワセミに会った

こっちに来た

さらにパソコンで

ズーム アップしましたラブラブ 

 

すぐ上流方面へ消えた

image

 

2024年2月14

   

知人さんのブログで 

トラツグミと福寿草の記事に触発されて

各務原市自然遺産の森へ急行🚐

 

1時頃に到着した

カメラマン 通常は1人か2人

 

ポカポカ陽気です

7人いらっしゃった

 

湿地の遠い所 

トラツグミ ↓居ました

大きなミミズ食べたら

山の中に帰ってしまった

芝生の上にいて欲しかった

もう一つの目的のミソサザイ

今回もやっぱり出て来ません 残念😢

 

コゲラ↓ がいた

同じ園内

自生では無さそうですが 

綺麗に咲いていた 

福寿草 

 節分草↓初めて見ました 

もうちょっと下から (地面スレスレから)

撮らないとダメかな?

花の写真は

後から反省点がいっぱい出て来る(^^)

なんとか桜 名前分からないですが… 

花、小さい 控えめラブラブ

 

 

 

2024年2月9

   

鳥友さんから ヒレンジャク  

10羽程入ったよ と連絡が来た!!

 

このヒレンジャクポイント

昨年は飛来数が少なく 誰もが 

空振りしたようで

カメラマン 今年は めちゃ少ないとの事

私も 昨年は撮れなかった

 

午前8時到着 気温0度

カメラマン ゼロ

ヤドリギのある高木のてっぺん

5羽居ました 

 

脅さぬよう

時間を、置いて

大砲レンズを三脚にセット

カメラを向けたら 即

対岸のヤドリギに逃げられました

 

しばらくすると、対岸の釣り堀にも

人が増え始め 

こちらに戻ってきた

 

岸辺の低い木の下で

じっとしていると

結構近くに降りて来た

 

一番近く、8m位に来た時↓

 
 
  

 

 

 
 

超速がぶ飲み 

 口すすぎ

 

カメラマンが5人に増えてましたが

ヒレンジャクも20羽ほどに増えていた

 

相手も群れになると

人間それほど怖くないようです

 

ただ5人がウロウロすると

だんだん、遠くに降りるようになった

 

水浴びは 割と時間をかけ

結構激しく洗います

 

 

 

 

気温も上がって

適度に降りて来るので

撮影練習にもなり

電池切れになるまで

撮影を堪能できました

ウインク

 

2024年2月6日

先日の展望台に居たウソ

まだ居るかな? と再訪しましたが

残念、会えませんでした😢

途中で

カヤクグリが出て来たのでパチリ

明るい所にも出てきた

他の鳥は代わり映えしないので割愛

場所を移動

木曽川の138タワー公園

 

お正月すぎから

アチコチで見かけます ツグミ

すぐ傍でシメ 

近いので並ばないかなぁ

と待ちましたが、そうはいかない😅

隣の大野極楽寺公園の

超早咲きの桜にメジロが来ていました

 

 

 

 

2024年1月31日

   

ウソ?の、情報を頂いたので

 

岐阜市内の山

車で行けない展望台に

筋肉痛覚悟で訪問しました

まず

ここでは定番のヤマガラがお出迎え

東屋の中にも へっちゃらで入って来ます

ナッツ類 大好きのヤマガラさん↓

展望台の下の 草むら

この時期 色々います

ルリビタキのメス?↓

ウソのメスがいた↓

 

木の芽 食べてます  

ウソのメスは昨年もここに居ましたが

オスはまだ一度も見ていません

 

やっぱり今日も会えなかったと

諦めて… 

東屋でスマホを見ていたら

 

展望デッキ下方の

視界にピンク色がちらっと目

 

オスが1羽で飛んで来た

メスばかりの群れとは離れている

 

サーモンピンクがラブラブラブラブ

近くはないですが 水平目線

光線状態良好

超ラッキーチョキビックリマークです

 

 残念😢このシーンだけで消えてしまいました

また来てね👋👋

 

 

 

2024年1月30日

   

広い河川敷

細い木が30本程 

背の高い草がいっぱいの場所

 

 

先着カメラマンのレンズ向きで

見つけました 

堤防から

下に降りて行きたいのを

我慢して 遠くから狙いました 

皆さんマナーが良い

image

初見の  トラフズク です

この日はお天気が良過ぎ?

撮り方が下手なだけですが

顔あたりの色が綺麗に出ません

image

ほとんど目を閉じていましたが

目が

見えた瞬間↓

image

1時間程待ちましたが

移動の気配なし

諦めました

 

 

2024年1月28日

   

各務原市の森

 

ミソサザイ

ずっと居着いていると

思われる場所なのに

 

私が訪問した時はいつも

出て来ませんむかっ

 

今日、2年ぶり

に会えました恋の矢

 

カメラマンは私一人だけでしたので

グーンと 近寄れました目

が 

暗い所ばかり

 

やっと撮れたのが↓

 スカッとした場所に来ません

後ろ姿 … 尾羽に模様 これが❤️

良いのが撮れず 更に次の出番を待っていたら

ルリビタキが登場↓今シーズン初撮り音譜

枝に飛んだ

  良い場所です ラブラブ

ミソサザイ 次の出番はありませんでしたダウン

 

駐車場に帰る途中で  

ルリビタキのメスが柵の上に降りて来た飛び出すハート

2回程のシャッターで すぐ消えましたむかっ

もうちょっと可愛く撮らせて!

 

2024年1月13日

   

ハイイロチュウヒ

7回目

 

早朝がよく飛ぶ 傾向だということで

5時出発

 

6時40分ごろに お気に入りの

杭に飛んで来たチョキ

しばらくして‥

出すもの 出したら 出発

稲の2番穂 で獲物を物色中↓

杭に3度目止まりました↓

何とか 良い角度で撮れたクラッカー音譜

背景は広〜い 大根畑

 

杭からの飛び出し↓

 

 

 

 

撮影可能域を

飛翔時間合計約5分間

こんなに長く

飛んでくれたので大満足です

その後は草むらに隠れて

しばらく出て来ません

 

午前中はおだやかな天気でしたが

午後から強風 にわか雨

 

午後過ぎまで滞在したので

虹🌈のおまけ が撮れました

 

2024年1月11日

  

となり市の池 

トモエガモ 

オシドリが気になって

3回目の訪問

前回に居た珍しい鴨

メジロガモは1月4日までの滞在で

今は行方不明だそうです(^.^)

ペアでいるのが多いようです

トモエガモ 増えている

オシドリペア

普通にトモエの群れを、横切る

仲良しなんだ

 良い具合いに並んだ🥰

撮影場所をひと山移動

ミコアイサのいる 

おがせ池 

夕日で照らされた山肌の映り込みです↓

 

 

ミコアイサ♀↓

 

 

2024年1月4日

  

昨年の12月13日に行った 

ハイイロチュウヒが滞在している場所に

5回目行ってきました。

 

最近は風が強い日は昼間でも飛ぶよ

と聞いたので

天気予報を見て再挑戦です

 

お昼過ぎに到着

撮りやすいと言われる場所は

全国各地のナンバーがびっしり

50台以上

メチャ広い畑なので農道も結構広い。

普通に駐車出来ました

 

周囲を見続けること90分目ビックリマーク

何処かの畑から

低空飛行で飛んで来るの

見つけました

 

先ずは大根畑で

向かい風に乗って 

比較的ゆっくり飛翔

こちらにも顔が向いてくれたので

まあまあのが撮れましたクラッカー

こちらに向かって来る正面の姿が撮れると

最高ですが‥

背中も何とか撮れ↓

常連カメラマンさんのお写真と

比べると今一つピントが、甘いですが

何とか成果を得られ

ほっと一息です

 

その後はゼロ飛翔むかっ

 

止まっている場面も

撮りたかったのですが

残念ながら…

カラスしか止まりませんでした