さて、開催自体は発表され、その後は情報がまったく入ってこなかった学生プロレス団体SWS30周年記念興行ですが、ついに対戦カードが発表されました。


------------------------------

第二試合

第二試合はHWWA 一橋大プロレス研究会の提供試合です。学生プロレス界の大御所‘ブランコオギーソ’がSWS学生プロレスのために新宿に来てくれます。 スペシャルシングルマッチ 30分一本勝負 ブランコオギーソvs 竜剛馬 

セミファイナル

セミファイナルはタッグマッチ45分一本勝負。マラデカイ(首都大学東京OB)、エリリン高木(帝京大OB) vs クリト・リーストウッド(工学院大4年)、バイソン藤井(拓殖大OB) 




メインイベント

メインイベントはSWS学生プロレス現役生対決!現SWS三冠チャンプ ハミチツ二郎(拓殖大4
年)vs 現SWS Jrチャンプタイガーベッドシーン(帝京大4年) の60分一本勝負。以上6試合+αとなります!よろしくお願いいたします。




------------------------------

チケットに関しまして

記念大会~新宿FACEでは特別リングサイド(カウンター席を含む)4000円 リングサイド3000円 指定席2000円となります。また指定席のみとなりますが、大人一人に対しまして小学生以下一人無料とさせていただきます。こちらはチケット購入時に必ず小学生以下の方とご一緒の旨をお伝えください。※ドリンク代は別途500円かかりますのでご了承ください。



------------------------------

SWS学生プロレス30周年記念興行は9月14日(土)新宿faceの夜興行にて行われます。
(開始時間はポスターより18時~となっていますね)




第一試合からのカード詳細等についてはこちらをご覧ください。

SWS学生プロレス30周年記念大会~ここまで付き合ってくれて・・・Thank youな(公式)


------------------------------


学生プロレス業界最大のビッグイベントは学生プロレスサミットですが、今年はSWS30周年記念興行もあるという、ビッグが2回ある珍しい年になりました。次回のSWS40周年記念興行があったとしてそれは10年後、私は10年も待てませんし、これはチェックしたほうがいいと思いますよ。

なお、カードについて。
意外だったのは第二試合、まさかの他団体からの提供試合とは。SWS30周年なのでSWSのみで固めるのかと思いきや、これは意外でした。
ま、帝京だけに提供試合があるのでしょうね(ここすげーくだらないし、いらないコメントだな)

メインはOBではなく現役生のチャンピオン同士の対決、ヘビー vs Jrという体重差のある対決とは、これはちょっと意外でしたね。
今の時点でのチャンピオン同士の対決って事は、これから夏の興行において、タイトルマッチはあるのかな?いや、あったとして負けてもこのカードで行くのかな?まあタイトルマッチで負けなきゃいいだけなんですがね。どちらにしろ、2選手には王座を守り続けていてほしいですな。


さて、上記を見ていて一点気になったところが。

以上6試合+αとなります!よろしくお願いいたします。

この部分なんですよね。もしかしたら、いや、学園祭にはある程度詳しいですがプロレスにはあまり詳しくない私の勝手な予想ですが、+αの部分について、あくまで期待ををこめて、、、、、
ポスターにも書いてありますがね、二人のうちの片方の方は契約などの関係上無理かもしれませんが、もう片方の方について、参戦、もしくはご挨拶等、なにかしらがあるかも??と勝手に期待しております。

はたしてどうなりますかね?まあそれは当日わかることです。

なおこのSWS学生プロレス30周年記念興行、開催日は9月14日(土)新宿face、18時からということですがね、試合開始は学園祭のない夜ということ、私も予定が合えば駆けつけたいと思いますよ。

学生プロレスサミットでチケットを取得するのに一苦労した私、いい席で見たい人はお早めにチケットをご購入したほうがいいですよということで。



SWS学生プロレス30周年記念興行想像図

写真は2013年に行われたSWS学生プロレス八王子学生天国興行の模様です。
(いくら想像図っていっても、昼開催に屋外開催。あまりにかけ離れた写真かw)