学道舎 評判 入塾について 学道舎の特徴 入塾案内 はじめに読んで下さい。 | 再生学舎 教育工房

再生学舎 教育工房

柏 我孫子 取手 松戸 塾 予備校 正しい学校選び 正しい塾選び キャッチフレーズ20.11.04 再生学舎

塾生親子はもちろん、当校と僅かでも接点のある人はこのブログにアクセスしないで下さい。16.02.22.22.47

たま〜に生徒募集のチラシを入れると、このブログへのアクセスがふだんの10倍くらいになります。

ポータルサイトでの「学道舎」の検索も大変な数になっています。

しかし、問い合わせて来る家庭は極めて少数に過ぎません。

多くは学道舎の存在が気になって仕方ないのに問い合わせはしない、そうなるように仕向けているのですから、期待通りの結果になって当然です。

大切なのはその極めて少数の家庭です。

その他の大多数は必要ありませんし、そもそも寄り付かないように予防線を張っているのですから。

では、予防線とは何でしょうか。

一般には絶対にあり得ない、自ら悪い噂を流すことです。

ここでは学道舎の入塾案内として、なぜ意図的に自らの悪い噂を流し続けているのか、その作戦によって生徒を減らして大正解だった件について述べておきます。

学道舎は開校したのが年度途中の半端な時期でした。

ですから、優秀な生徒はみんな既に他の塾に入っています。

あえて悪い言葉で表現すれば、集まったのは残りカスばかりだった訳です。

にもかかわらず、当校は初年度から、その残りカスの中から早稲田実業、つまり早実に合格者を出しました。

偏差値は76の高校です。

https://www.minkou.jp/hischool/exam/tokyo/deviation/

当初は我孫子高校に行きたいと言っていた生徒が早実に合格したのです。

それが奏功してか、2年目は驚くほど多くの生徒が集まりました。

その結果、2年目の受験結果は我孫子中学校から柏南以上の高校に合格した生徒の実に4割が当校の生徒だったのです。

どんな大手塾よりも優れた結果です。

明らかに地域ナンバーワンの結果です。

偏差値が全然足りなくても合格した生徒が多く、当校の指導力を証明できました。

塾は結果が全てです。

このような結果を出すと、評判が良くなるのは当然です。

しかし、これが問題なのです。

野生の世界では美味しい肉があると分かればハイエナが寄って来ますよね。

これと同じことが塾業界でもあるのです。

塾の良い評判が広まるとハイエナ親子が匂いを嗅ぎつけます。

気づかぬ間にモンスター親子が入塾してしまうのです。

最初の出来事は母親。

ある日の午後、私が留守をしている時にやって来て、次のように講師に言ったそうです。

「領収書をもらっていないから書いてちょうだい。」

月謝の領収書です。

何も知らない講師は書いてしまいました。

ちなみに、その母親にはその日の午前中に既に私が領収書を書いて渡しています。

それから数時間後に、まるで私の留守を狙ったかのようにその母親は再びやって来て、上記の発言をした訳です。

どうして同じ領収書が2枚も必要なのでしょうか。

月謝を踏み倒すとか、悪用するための手段としか思えません。

こんなことは我孫子以外ではありませんでした。

異常です。

次に入塾テストのカンニング。

たかが入塾テストでカンニングですよ。

勉強内容が分からないから塾に入るのに、どうしてカンニングなんかする必要があるのでしょうか。

勉強は先ず自分が何を分かっていないのか明らかにすることから始まります。

分かっていないところが判明すれば、それを指導するのが私たちの仕事です。

ですから、ありのままの点数を見せてくれないと本人が困るのです。

もちろん当校では開校当時も今も全ての生徒に入塾許可を出す訳ではありません。

残念ながらお断りすることが多々あります。

ですから、何とか入塾したくてカンニングを行ったのでしょうね。

しかし、不正です。

本人にとって得することは何もありません。

こんなことは我孫子以外ではありませんでした。

異常です。

また、中3の女子2人。

公開模試を受けたいと言うので塾経由で申し込んでおきました。

ところが、試験日の前日に2人揃って何を言い出したと思いますか?

「やっぱり受けません。」

当校に損害をもたらすのはもちろんですが、主催会社にも損害をもたらします。

しかし、もっと許せない点があるのです。


公開模試は申込期間の途中であっても、あっと言う間に会場が満席になります。

従って、近隣の会場が満席になると、申し込めない一般の生徒が出てしまいます。

それなのに、当日2人分の空席が発生してしまいました。

当校以外の生徒で受けたいのに受けられなかった受験生が2人出てしまったことになりませんか?

当校が迷惑、主催会社も迷惑、申し込めなかった一般の受験生も迷惑。

こんなことは我孫子以外ではありませんでした。

異常です。

そして、中3の男子生徒。

授業中に何と男性講師の尻をコンパスの針で刺す事件を起こします。

ふざけて面白半分に行ったのですが、あり得ない事件ですよ。

傷害致傷です。

こんなことは我孫子以外ではありませんでした。

異常です。

トドメは盗難。

塾内にある本を借りて行っても返さない、いわゆる「借りパク」です。

借りるのではなく、ただ単に盗んで行った生徒もたくさんいます。

塾内にあるものの盗難は多かったですね。

こんなことは我孫子以外ではありませんでした。

異常です。

盗難と言えば、月謝袋。

当校では、親がどのような気持ちで子供を塾に通わせているのか、塾に通いたくても通えない子もいる、そのようなことを理解させるために、月謝袋は生徒自身が持って来ることにしています。

ところがです、何と他人の月謝袋を黙って持って行った生徒がいるのです。

完全に泥棒です。

両親ともに高校の教員。

こんなことは我孫子以外ではありませんでした。

異常です。

教員で忘れられないのが、中学校3年間に一度も月謝を払わなかった生徒。

両親はともに小学校の教員です。

すごいですね。

こんなことは我孫子以外ではありませんでした。

異常です。

実は、以上書いて来たことは生徒や保護者の行った犯罪の一部に過ぎません。

ハイエナ親子、モンスター親子の悪行を書き始めたら、こういった事実を書き始めたら、もう切りがないのです。

ですから、このあたりでやめておきます。

本当にすごいでしょう、我孫子は。

柏市民の私には理解することができません。

結局、このような生徒や保護者がいると、まともな親子が迷惑するのです。

まともな親子は何としても守らなければなりません。

そのためにはハイエナ親子、モンスター親子を塾に入れてはいけない訳です。

もしも入ってしまったら何としても辞めさせなければなりません。

金儲け主義の塾ならば、どんな親子であっても月謝さえ払ってくれたらOKでしょう。

当校は違います。

お金が大事なのではなくて、救いを求めて通って来ている生徒が大事です。

それゆえに、問題のある親子は辞めてもらうのが一番です。

従って、過去には何人も強制退塾処分にしました。

ハイエナ親子、モンスター親子が消えてくれた結果、まともな生徒たちから安堵の声があがります。

もちろん私たちも生徒の学習指導に集中できるので、そういった親子がいなくなってくれると好都合です。

ですが、そもそもそのような親子を初めから塾に入れてはいけないのです。

そこで考えたのがモンスター親子排除作戦。

モンスター親子はハイエナです。

評判が良い塾に集まります。

これは事実。

ならば、塾の評判を落とすのが最善の策です。

評判の悪い塾には絶対にハイエナ親子は寄り付きませんから。

先ず私が始めたのはネット上のあらゆるところに、自ら学道舎の悪口を書き込むことです。

ありもしない悪い話をでっち上げて、いかにも本当のように書きまくりました。

さらに、塾生親子のお願いして、知人から「学道舎はどう?」と尋ねられたら、「変態塾だからダメ!」と返答してもらう作戦を実行。

もちろん塾生親子にも手分けしてもらって、ネット上に学道舎のありもしない悪口を書きまくってもらいました。

作家にでもなれそうなくらい巧みな展開の作り話を書き込んだ生徒もいたほどです。

作戦は見事に成功。

地域に確実に広まりました。

それからしばらくして、我孫子市内のある飲食店に行った時のことです。

店員に案内された席の隣りにおばさん4人組。

4人も集まればこちらは耳をダンボにしなくても、おばさんの声量はあらゆる会話が聞きたくなくても耳に入ってしまうほどの凄さです。

話の内容としては我孫子中学校の教師に悪口に始まって、他の一般的な塾の悪口へと続きます。

そして、ついに当校も登場。

そこにいた母親の1人がいかにも私をよく知っているかのような口ぶりで話し出します。

「ねえ、知ってる? 学道舎の塾長ってねぇ、・・・・・。」

1メートルしか離れていないところに私がいます。

私が学道舎の塾長だとも知らずに話しているのです。

こっけいでした。

しかも、その話の内容は実は私が自ら広めた作り話。

見事に一般的な我孫子市民悪い噂が浸透していましたよ。

おかげで入塾する生徒が作戦通りに減ったのです。

もちろん生徒の募集回数も減らしました。

その結果、以前とは全然違う塾内構成となったのは言うまでもないことです。

個人塾なのに百人近くいた生徒を、その数分の一にまで減らすことができたのです。

自ら積極的に塾の評判を落としたのですから、当然のこととしてハイエナのようなモンスター親子は一切寄り付かなくなりました。

他の記事にも書いてありますが、その後も一般の人たちが目にするものに関しては文章表現に工夫を続けています。

チラシもこのブログもハイエナ親子、即ちモンスター親子、換言すれば絶対に伸びない親子が寄り付かないように記述方法に工夫をしている訳です。

工夫とは?

人間は同じものを見ても、同じものを読んでも感じ方は人それぞれです。

モナリザを見て美しいと想う人がいる一方で、気持ち悪いと感じる人もいます。

従って、伸びる生徒親子が読んだら納得し、伸びない生徒親子が読んだら不快に感じる文を書くよう心がけています。

そういった努力の甲斐あって、生徒が減って塾内が本当に平和になりました。

みんなが落ち着いて勉強できる環境になっています。

入塾テストはありますが、成績の悪い生徒をお断りすることはしていません。

この生徒は当校で救ってあげたいと思う者に入ってもらっています。

それゆえに、成績の良い生徒もいれば、成績の悪い生徒もいます。

共通しているのはきちんとしている生徒だということです。



変な親子が寄り付かないように特に役立っているのはこのブログですね。

いかにひどい塾なのか相変わらず書き続けています。

加えて、一般的な我孫子市民を批判しまくっています。

伸びない生徒の親が読んだら不快になるように書いている訳です。

我孫子の街そのもの、つまり我孫子の風土も批判し続けています。

悪口ではなくて批判。

根拠があります。

数字で示すことができます。

それを読むと、一般的な我孫子市民は不快感を覚えて当校に近づくことはありません。

逆に一般的でない我孫子市民が興味を持ってくれます。

さらに、我孫子以外の人たちが関心を示してくれるのです。

我孫子の塾なのに、ここまで我孫子を批判するのは何故?と興味を持ってくれます。

自ら塾のことを悪く書けば、表面しか見えない一般的な我孫子市民は寄り付きません。

ところが、一般的でない我孫子市民は興味津々で電話をかけて来ます。

私が書いたことの裏側、ないしは深層構造を見抜いて興味を持ってくれた訳です。

洞察力が優れているということです。

当然のことですが、学歴や学力の高い夫婦ほど洞察力があります。

そのような夫婦ゆえに、私の作戦を見抜いて当校に子供を入れてくれるのです。

では、具体的に学歴や学力の高い親とは?

ある学年は父親の4割が東大卒。

旧帝国大学を出ている父親が基本だったりします。

医師をしている父親も数名います。

朝日新聞の記者、読売新聞の記者、日本経済新聞の記者もいました。

母親もお茶の水女子大学をはじめとして難関国立大学の卒業生が増えました。

母親の勤務先ですから、マスコミや製薬会社です。

彼女たちが卒業した中高でも、都内の御三家出身の母親は当たり前。

底辺がトーカツや江戸取を卒業した母親です。

このような構成になって実現したのが三冠達成です。

三冠とは?

・中学受験第一志望合格率100%
・高校受験第一志望合格率100%
・大学受験第一志望合格率100%

この3つの同時達成を果たせたのです。

もちろん高望み受験、即ちチャレンジ受験を含めての結果です。

以前は大変でした。

ハイエナ親子がいるだけで塾の中を引っ掻き回されて第一志望合格率が下がってしまいます。

逆にそのような親子がいなくなるだけで、第一志望合格率が高くなる訳です。

モンスター親子が近寄らなくなって大正解でした。

私たちも生徒を怒鳴る必要などありません。

もちろん生徒を叩いたことなど開校以来一度もありません。

注意は言葉で足りる生徒たちばかりです。

言葉で優しく諭せば理解してくれる者しかいません。

楽です。

教える人間が楽ならば、教わる方も楽です。

我孫子市内に定着「させた」学道舎の悪口。

何故そのようなことをしたのかご理解いただけたでしょうか。

他の一般的な塾はビジネスで経営しています。

それに対して学道舎は趣味で運営している塾です。

入塾時の学力は問いません。

いわゆるクルクルパーでも成績を上げたい気持ちが強ければ受け入れます。

どうです、一緒に闘いませんか?

一緒に苦しんで、一緒に喜ぶ日を迎えませんか?

次に、上でも少し触れました、当校に子供を通わせる親について述べてみます。

学道舎の特徴の一つとして、生徒の両親の特徴について触れずにはいられません。 

意図的に自ら作り話をでっち上げて、その悪い噂を積極的に広めた結果、予定通りに塾生数を減らすことができただけでなく、保護者の構成までガラリと変わりました。

上述のように学年によっては塾生の父親の4割が東大卒というレベル。

職業別に見ても、医師、歯科医、有名企業の社長・副社長・執行役員、 有名大学の教授、国の研究所に勤務する研究者、官僚、新聞記者、どういう訳かこのような人たちが多い結果となっています。

そのような構成が良いかどうかは別にして、この塾がダメな塾ならば高学歴な彼らは自分の子供を入塾させますか?

そして高3の卒業時まで当校に通わせ続けますか?

逆に言えば、父親に東大卒ほどの学歴もないのに、「学道舎なんか」と言っている人はその人間性を疑われませんか?

年齢構成にしても、たとえ高3生の父親でも私より年下です。

年上の保護者なんてあり得ません。

尚、前述のような保護者構成の塾ですから、例えば父親の学歴として慶應は当校では低い部類に入ります。

慶應が学歴として低くなってしまう当校ですから、多くの父親は確かに高学歴です。

ところが、塾生の父親は子供の教育には一切口出しをしません。

母親を信頼して任せています。

自分の役割は一生懸命に働く背中を見せること、そう考えるタイプです。

とは言え、昔ながらの企業戦士ではありません。

あるメガバンクの都内の支店に勤務する父親は、何と毎日午後7時には帰って来ます。

女房がこの世で一番好き!という人で、決して外では食べずに自分の女房の手料理でまた翌日も頑張る訳です。

では、その母親はどういった人たちでしょうか。

都内の女子御三家はもちろん、今や御三家の内の2つを抜いて東大への合格者数で桜蔭に次いで全国2位の女子校になった豊島岡、そういった学校を出ている母親が何人もいます。

大学もお茶の水女子大学をはじめとして難関国立大学を出ているお母さんが少なくないのが学道舎の特徴です。

今春、目的があって学科の合格者数が僅か18名の有名私立大学に入学した教え子はわざわざ柏から通って来ていましたが、母親の母校の住所を見て分かるでしょうか。

東京都文京区湯島1丁目5番45号

ですが、母親は誰もが「おばちゃん」「おばはん」「おかみさん」、そういった言葉がぴったりのどこにでもいる気さくな人たちばかりです。

塾生の母親の共通点は「噂話が大嫌い」です。

会話していても、見事なくらい他の家庭の話題になりません。

噂するのが嫌、噂されるのも嫌、とにかく他人の悪口を言わない人たちです。

ですが、母親のストレスが溜まっていると家庭内が危ない雰囲気になるため、不定期に毒を吐かせる会、愚痴をこぼす会を塾内で催しています。

愚痴は吐いてしまえばスッキリするではないですか。

ある晩も母親の愚痴を聞こうと塾内用連絡掲示板に「おばはんの集い」を告知すると3人駆けつけました。

子供の愚痴、亭主の愚痴、姑の愚痴、実家の親の愚痴、それらを言い合いながら馬鹿話で盛り上がったのは言うまでもないことです。

3人の特徴は?

1人目は上述の母校の住所が東京都文京区湯島1丁目5番45号という母親。

2人目の母親は難関私立大学を卒業している元教員。

3人目の母親は国際空港の元グランドスタッフで、長男の最終学歴が東京大学大学院修了。

おそらく世間的にはハイレベル。

しかし、「おばはんの集い」に積極的にやって来て終始馬鹿話で盛り上がれる、どこにでもいる普通のおばちゃんたちです。

そして、他の母親を含めて高学歴であってもなくても、「変態塾」とアピールしている当校に関して、一般的な変態と正統派の変態をきちんと区別して、当校の意図をしっかりと見抜いて子供をあずけてくれる人たちです。

※ 正統派の変態の代表はさかなクンです。

[追記]

上記文面は昨年の