エージェントLINE。。。
「うちの奥様経由でこんな意見をLINEでいただきました。↓↓↓」
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
『今、サークルスクエアの掲示板を拝読しました。今回、旦那様が投稿された 一保護者の意見と私もまったく同じ考えです。今回の投票、200文字だけで決めるのは出来ず、私は棄権しました。学童には平日働いている間に、子供を安全に預かってもらえるだけで本当に感謝です。田村さん始め役員の方々には、誰からの立候補がいない中を役を引き受けて下さったのに、このような大変辛い思いをさせてしまっていることに、ただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです。先日行われた民間委員会のアンケートですが、匿名記入だったので私の本音を書きました。学童には子供を預かってもらえるだけで有難いとか、父母会に参加したくないから学童に入室しない保護者がいるとか、父母会行事に積極的に参加される方から役員さんを決めたら良いのでは? などなど書きましたが… 実際のアンケート結果には全く記載されませんでした。今となっては、本当に届いているのか疑問で恐怖です。匿名のアンケートはないがしろにするのに、何故保護者選定委員立候補者の匿名は守るのでしょうか。声を大にしては発言できない雰囲気ですが、会長の意見に賛成の方、本当に大勢いると思います。何かと大変でしょうが、ご夫婦共々、心労で倒れないようご自愛ください。』
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
「ほほう。ありがたいですね。心強い。」(田澤参謀)
「そして他のママ友さんからも奥様にLINEがきたそうです。↓↓↓」
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
『掲示板を読んで思ったことを書くね。一保護者からの掲示板投稿に、私もそう思う!っていう人が私の周りには沢山いるけど、でも匿名じゃないあの掲示板には投稿しにくいわ。なんだっていいから民間に任せて保護者負担減らしてくれたらいいのに って思っている人が私の周りには多いよ。なんで学童に、なんで父母会に、なんで行事にそんな熱くなって煩わしいものにしているんだろう?ってね。学童になんでそんなにいろんなものを求めているのか、そこまで学童に求めて要望することがあるのなら、その人達が行事も父母会の運営もやってくれればいいのに とも思っているよ。共働きで煩わしい事から解放されたいと思っている保護者が多いのに、巻き込まないで欲しいってね。でもあの掲示板にはそんな本音を投稿できないし、父母会だって別に参加したくないんだよね。、、、熱心な人達の意見を聞くだけでモヤモヤイライラしてグッタリするから😓でも、あまりに田村さんが民間委員会に対抗した意見を表立って書いてると、どちら派でもない人達が、民間委員会に気持ちも流されてしまう気もするし、田村さんがマイナスに働くような気もしたことも、心配になって、LINEしました💦長々とごめんね。田村さんの意見に賛同です!と言う人も沢山いるはずなのに、誰もあの掲示板では言う事できないから、イイネボタンは欲しいなあ(笑)。まあ、システム的に無理なんだろうけど、、、』
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
(一保護者意見とはフジコさん代理投稿の意見です。※第156話参照)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
(一保護者意見とはフジコさん代理投稿の意見です。※第156話参照)
「強く後押しされていますね! 今からの緊急役員会、ご武運を!」(田澤参謀)
そして。。。。 、
緊急役員会+民間委員会
出席者は
役員: 田村、鈴本、吉田、宮田、重森、前野、芹沢 合計7名
多勢に無勢であり、ゾンビのような集団である民間委員会は。。。
「1位と2位だ〜」「得票数が絶対だ〜」「票が絶対だ〜」「票こそ保護者の総意だ〜」の一点張りで。。。。全く話が通じず。。。。
その異様なおどろおどろしい感情剥き出しの態度や姿勢に。。。。私含め役員はただ狼狽し、たじろぐばかりであった。。。。
既に理屈や道理ではこちらのいうことが的を得ており賛同者も多いはずだけど。。。。あのような異様な集団に囲まれ、しかも異常なまでに理屈が通じない会話の場にさらされると。。。。何も言葉を発することもできず。。。。いくら「得票数は参考まで」と言っても。。。。「なぜ〜、なぜなんだ〜、どうして〜、どうしてダメなんだ〜、票が保護者の総意だ〜」と一心不乱に呪文のように唱える狂信的な集団は。。。。おそらく今後の人生で二度と対峙することはないだろう。。。。。
(続く)