エージェントLINE。。。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
開票速報
73枚(全110家庭枚数中)の投票用紙提出
投票率66%
Aさん 25票 5位
Bさん 26票 4位
Cさん 29票 2位
Dさん 27票 3位
Eさん 30票 1位
(※1票のみ投票や無効票もあったため、投票枚数の2倍数とはならない)
Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、
・芝田さん(プラカードの人、※第31話参照
・江畑さん(水都市保育連絡協議会会長、※保育士組合の会長)
・西田さん(旧T・M・Iや民間委員会でのリーダー格)
・田邊(父)さん(奥さん公立保育士。)
↓
73枚(全110家庭枚数中)の投票用紙提出
投票率66%
Aさん 25票 5位
Bさん 26票 4位
Cさん 29票 2位
Dさん 27票 3位
Eさん 30票 1位
(※1票のみ投票や無効票もあったため、投票枚数の2倍数とはならない)
Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、
・芝田さん(プラカードの人、※第31話参照
・江畑さん(水都市保育連絡協議会会長、※保育士組合の会長)
・西田さん(旧T・M・Iや民間委員会でのリーダー格)
・田邊(父)さん(奥さん公立保育士。)
↓
Eさん 30票 1位(→ E重森さん(レコンキスタメンバー))
Cさん 29票 2位(→ 民間委員会メンバー)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
「重森さんトップ当選ですよ。二位はCでした。」(田澤参謀)
「気持ち悪いくらいに均等に分散していますね。」(重森さん)
「必ずしも二票入れてない、ってのもあるでしょうけど、私は分散すると予想してました。200字プラマイ10%じゃいいも悪いも判断つきませんって。」(田澤参謀)
「ほんとですよね。さあ、次にどのように対処するかですね。急にこっちも『上位2名からで!』とか言い出したら狙いバレバレですし(笑)。」(重森さん)
「ははは(笑)。そこはブレたらダメですね。逆に、あっちがいちゃもんつけてきたりして。さて、どういう動きをするか。民間委員会は、今なにしているんですかね。こりゃまずい、ってなっているんでしょうか。ところで、民間委員会から連絡くるんじゃなかったですか?」(田澤参謀)
「手順通りだと、投票後に田村さん、中田さん、酒田さんとで市との利害関係ないか?を確認して、疑念あれば本人に電話確認してから決定されて、その後に正式連絡があるそうです。自宅待機はなくなっています。ホント適当な対応ですよ。」(重森さん)
「あら?自宅待機なくなったんですか?学童の教室に行く必要があるじゃなかったでしたっけ?」(田澤参謀)
「実は、中田さんからこういう怨みたっぷりのメールが昨日にあって。↓↓↓」(重森さん)
『11月○日20:36と、11月○日19:56に、私から、会長の田村さんへのメールに、民間委員会で検討した内容の提案として『候補者自宅待機』を挙げていました。これに対しては会長の同意が得られないままでした。その後、会長より掲示板でメール内容をパブリックにしますという返答があり、11月○日17:02の掲示板投稿がありました。こうした経緯があり、『候補者自宅待機』については、会長の同意が得られなかったため、決定事項とはしていませんし、お伝えしていない状況でしたので直接メールさせて頂きました。』
『11月○日20:36と、11月○日19:56に、私から、会長の田村さんへのメールに、民間委員会で検討した内容の提案として『候補者自宅待機』を挙げていました。これに対しては会長の同意が得られないままでした。その後、会長より掲示板でメール内容をパブリックにしますという返答があり、11月○日17:02の掲示板投稿がありました。こうした経緯があり、『候補者自宅待機』については、会長の同意が得られなかったため、決定事項とはしていませんし、お伝えしていない状況でしたので直接メールさせて頂きました。』
「自分たちにとって都合のいいところは同意してないとか、決定してないので、とか。この人、細かく時間入れるの好きですね。パブリック、てのもパクリ感丸出し。」(田澤参謀)
「あ、これ、もしかしたら必要なんですかね…手続きふんでなくて無効とかなったら嫌なので、手続き確認しておきます。」(重森さん)
「そうですね。なにするかわかりませんし。中田さんにもこの後の進め方確認しておいたほうが良いと思いますよ。」(田澤参謀)
「そうですね。あくまで「投票は参考」プランでいくとしても、昨日まであれだけ公正公正言ってしまった手前、難癖つけられないように確認しておこうと思います。」(重森さん)
「てか、候補者に確認させんなよ、って思いますよ。ひとまず結果が出たから今後はこの流れで行きます、と連絡くれるもんじゃないですか?フツーはね。」(田澤参謀)
「何の指示もないですよ…。同じ内容の一斉送信メールが来ただけです。」(重森さん)
「まさか「Eは高森さんだったんですか?」とか言い出さないですよねぇ。ところで、民間委員会メンバーは誰が立候補してるか知ってるんですか?」(田澤参謀)
「民間委員会になっている方は皆知っていますね。私以外は民間委員会からの立候補ですから。ただ少し分からないのは、立候補者を確定した会議の日に私以外の候補者全員、民間委員会の委員なのか否か、確信がなくなっています。その時の議事録には名前書いてましたけど、そもそも民間委員会の名簿も特に無いので。」(重森さん)
「どことっても透明性ないし、管理は杜撰だし。なんなんだこの人らは。ただ、うちの奥さんは、『E』がトップ当選に素直に喜んでいました。」(田澤参謀)
「ありがとうございます。レコンキスタの女性陣も、とても素直に喜んでくれています。」(重森さん)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レコンキスタLINEでは。。。
「重森さん1位‼️」(宮田さん)
「やはりね! よし!」(鈴本さん)
「良かった(やった〜)」(宮田さん)
「最高!やっぱりねー(キュンキュン)」(鈴本さん)
「重森サーン。見ている人は見ています!一般の保護者も常識持っていますよ!」(田端さん)
「私の友達からLINEきたけど、色んな人に勧めまくってくれたみたい」(宮田さん)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
『よかったー、E! C って誰だろ。私、Eを友達に勧めまくったよ。田邊夫妻怖いという人たちにw w。』
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
「ホントに嬉しい(ハート) ホントに嬉しい〰️正当に重森さん(協力された人も)が評価されました!私達間違ってなかった〰」(田端さん)
「協力してくれた人たちも、正当な評価だよ。文章よんで、ちょっと変と思ったら絶対入れてくれてくれないもん。」(宮田さん)
「バンザーイ!!。うれしい!!!」(田島さん)
「私も田村さんに楽させたかったから、ほんとうれしい。ありがとうございました!」(重森さん)
「嬉しい!嬉しい!うれしすぎる!」(鈴本さん)
「当選パーティーしましょう。今週末なら行けます。行ける方で是非!」(重森さん)
「当選パーティーなんて、人生初です‼️(あはは)」(宮田さん)
「週末行けますよー!」(田端さん)
(続く)
(続く)