レコンキスタLINE。。。


 

 

「先ほど、枝さんという方から役員宛にメールが届きましたね。↓↓↓
『先日の父母会に途中から参加しました。よく分からない話が延々と行われていたのですが、議事録を読めば理解できるかと思っていましたが、読んでも分からないというのが素直な意見です。『事実と異なる内容のLINEが拡散されている件について』もう少し分かりやすい内容で書いていただく事は難しいでしょうか?他にも今後の方向性としてアンケートなど話があったと思うのですが、聞き間違えでしょうか?』
 
「私の方から下記のとおり返信しようかと思います。↓↓↓
「事実と異なる内容のLINEが拡散されている件について」の部分は大切なことであると認識しておりましたので何度も戻って確認させてもらいました。また、事業者が見学に来られた際に要望を伝える、残したいイベントに関するアンケートを取る、などの前向きな意見も確かにありましたね。ただこの意見を出していただいたT・M・Iは、一旦解散となりましたので今後どのような働きかけをしていくかについては、立ち上げ予定の民間委員会の方に、T・M・Iの活動を活かしながら、改めて考えていただくことになると思います。そのため、今回の議事録への追記は致しませんでした。』鈴本さん
 
「次から次へとこんなのが湧いて出てくるから かなわないですよね…。」重森さん
 
「ふーー。少し相手の底が見えた気がしていたのですが、まだまだ奥が深そうです。」鈴本さん
 
「先日の父母会では、先程の枝さん洞口さんの近くに座っていましたよ。洞口さんからの依頼で援護射撃してきたんでしょうね。裏を返すと、洞口さん 相当焦っているんですね。あちこちで援護射撃をお願いしているように思います。確かに、【洞口LINE】が公になると致命的ですからね。」
 
「焦っていますね。事情知らない人からすると加勢してあげなきゃ、て思うんでしょうね。ほんとあのしょうもない人たち 追い出したいですね(笑)」重森さん
 
「これから先も色々出てくるのかな。みなさんに相談できるからなんとか乗り越えられそうですが、なかなか大変ですね。。。また来るのかな? なんかよくわかんなくなってきました。」鈴本さん
 
そして。。。。
 
「たまたまですが。。。管理者権限でサークルスクエアを眺めていたら。。。篠田さんっていう方から、書記の上坂さん個人あてに、下記のメッセージが届いてます。しかも、枝さんと全く同じ文面で(笑)。↓↓↓
『先日の父母会には途中から参加しました。よく分からない話が延々と行われていたのですが、議事録を読めば理解できるかと思っていましたが、よく分からないというのが素直な意見です。『事実と異なる内容のLINEが拡散されている件について』もう少し分かりやすい内容で書いていただく事は難しいでしょうか?他にも今後の方向性としてアンケートなど話があったと思うのですが、聞き間違えでしょうか?』
 
「同じ内容だ!」宮田さん
 
「同じだ!」重森さん
 
「またでて来たな!」鈴本さん
 
「出どころを突き止めたいな。やり方がしょうもないですよねえ!」重森さん
 
「これ、上坂さんの個人宛にきたんですよね? 上坂さん困ってるよねー。」宮田さん
 
上坂さん、かわいそう。先ほどの鈴本さん作成の返信メールを保護者一斉に送信しますか?」宮田さん
 
上坂さんから相談が来ると思うので、その時にさっき鈴本さんが作成した枝さん宛の文章で回答してもらいましょう。」
 
「お、上坂さんが役員LINEにアップしてくれましたね」宮田さん

 

「先ほどの枝さんは役員LINE宛なので、役員LINEには、私作成の文面内容で返信しました、と載せましょうか?」鈴本さん
 
「予定調和ですが、そこで鈴本さんから返信メールの文面を出してもらって…」宮田さん
 
 
第095話へ続く
 ←クリック