ステイホーム週間の過ごし方 | でぶポメ通信

でぶポメ通信

でぶポメ一家と暮らす毎日
黒猫さんが家族に加わりました

小池知事が提唱された

買い物は3日に一度位に !! 

挑戦してみました

 

 

冷蔵庫内の材料を見てメニューを決めるタイプの おかあさん

これくらいの食材があればいいかな !? 

購入した食材は冷蔵庫に入れます

 

 

食材が順調に減っていく中で

最大の敵が現れました !!

それは →→→ スーパーの広告

つい広告の誘惑に負けてしまいそうになります おかあさん

家計のやりくりを考えると負けそうですが 

主婦だって変わっていかないと うーん  

 

 

 

 

 

ステーホーム週間の最大イベントは

ポメラニアン しらたまさん まつり 達の狂犬病予防注射とフィラリアの検査

今年はちょっと早めに通院しました

 

3密を避けるため

呼び出しベルを持ち車内で待ちます

  

 

 

急患が入り待ち時間が長くなりましたが

車内で思い思いに過ごす ポメラニアン しらたまさん まつり 達

窓越しに駐車場を歩くワンコ達に わんわんわんわんわんわん

助手席と後部席を行ったりきたり.....

でもなかなか呼ばれません

 

  

 

 

ようやく名前を呼ばれ院内へ

体重測定、聴診、採血

みんな問題無しで ホッとしました

 

 

診察室内を歩きます        慣れた様子         ドキドキ、フリーズ状態

  

 

 

診察後は ポメラニアン しらたまさん まつり 顔 は車へ戻り

会計のため おかあさん だけ待合室に残ります

 

 

飼い主さんは車内で待つ方が多く 

待合室は・・・・閑散としていました

 

                  ベリーちゃん 8歳 俊介カットが似合います

 

 

 

 

帰宅後の ポメラニアン しらたまさん まつり

  

みんな お疲れ~

次回 揃っての通院は ”冬” だょ