カーロ・フォレスタ 那須高原 ヴォルペ犬猫旅(X'mas編)。 | フラン(ミニチュアシュナウザー)と保護猫四匹の旅行日記と日々の記録

フラン(ミニチュアシュナウザー)と保護猫四匹の旅行日記と日々の記録

初めて犬を飼ったとき宿情報が少なく困ったので、
犬、猫との初めての旅行を計画されている方の一助になればと思い、犬猫OK宿(うちの犬は無駄吠えちゃん)の紹介をメインに日々の記録を紹介します。

2019年12月25日~27日カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルペに行ってきました。
https://caro-foresta.com/volpe/

カーログループは犬、猫、小動物宿泊可能です。
🐶以外も宿泊できるので助かります。

また、カーログループの宿にはバリアフリーのお部屋がある宿もありますが、那須はありません。どちらかと言うと階段が多い方かもです。

今回は冬のキャンペーンを利用して二泊しました。

これを使うとほぼ半額で宿泊でき大変助かります。
雪も降らなかったので良かったです。
(例年なら雪が積もっているそうです)


ヴォルペは今回で4回目の宿泊で、カーログループの宿の中では最多の宿泊日数になりました。


クリスマスの宿泊は我々だけだったので全館貸切状態でした😁

なので?、宿のブログにも載せて頂きました。



それではフラン🐶が館内と設備を案内します。

先ずは玄関だワン。

足を拭いてもらったので、玄関にあった椅子に登ってポーズをとってみたワン。
パパさん、綺麗に撮ってね。

フロントだワン。ウマウマおやつがあるのに、パパさん買ってくれなかった😭💦💦


こちらがロビーだワン。
到着するとこちらに座ってチェックイン。私もソファーの脇で話を聞くよ!
内容は夕食の時間や私のご飯の説明だった🎵😍🎵
写ってないけど右側にコーヒーメーカーがあって自由に飲めるぞ!
パパさんは、朝の私の散歩の後に、私を待たしてモーニングコーヒーしてるんだな🎵



宿泊棟だワン。
いつもは一階のお庭(プライベートドッグラン)付のお部屋だったけど、今回は二階だって😭
私があまりお庭で遊ばないからかな?😁

ドッグランは宿泊棟の裏(北側)にあるんだワン。
元はテニスコートだったんだけど、ウッドチップが敷き詰められてるから雨が降っても足が汚れにくいんだ😁

一先ず、ひとっ走り😁

アジリティができるようになってたよ😃
私もパピーの頃、ちょっとだけ練習してたから、ハードルはちゃんと飛べたよ🎵

トンネルはちっちゃくて無理だワン。

迷路もできてた。

私は頭が良いから、ちゃんと通り抜けできたよ😤
夕食後のランだったのでサンタの服でした🤣


ドッグランの出入口の反対側にもう一つ出入口ができてたワン。
お散歩コースだって☺️
伊豆高原のクオーレにあるやつと同じだな😁(建屋を一周できるんだよ)

ウッドチップが敷いてあり快適だワン。

宿の表側に回ってきたよ❗

宿泊棟をバックに撮ってもらったワン。

一階のお部屋なら、そのままお部屋のお庭から行けるのだ❗
今回は二階に宿泊だから駐車場を回って玄関から戻るんだって😭💦💦
次回は一階にしてよね。パパさん😁


お風呂はこの通り、パパの大好きな、那須湯本の鹿の湯と同じ白濁の硫黄泉だよ‼️
白濁の温泉はカーログループではここだけかな。


それではお部屋を紹介するワン。

ここが一階と二階の分かれ道。
いつも一階だったから階段を下りようとしたんだけどパパに止められちゃった💢💢💨

入口を入ると左にケージと私のアメニティ関係が置いてあるワン。

反対側はトイレと洗面台。

ベッドはこんな感じだよ。

ベッドの反対側にソファーと窓側に椅子とテーブルがあるワン。
床は滑らない素材だよ❣️


パパとママがソファーに備え付けのシートをかけてくれました。
他に椅子用もあったワン。

早速、私と妹のミュウが寝ちゃいました😁

妹のメイはお部屋を探検中でシュナ。

お部屋の広さは1回も二階も同じだよ!一階はテラスとお庭が有るので、晴れた日は最高だね🎵
パパは、私をお庭に放して、私を見ながら🍺飲んでるよ!


いよいよ夕食(一泊目)だワン!
パパがサンタ服を着せてくれたので、宿のツリー前で記念撮影しちゃったよ😁

白身魚のムースと魚介のサラダ仕立て。

きたあかりとビーツのスープ。

ブリのルーロとエシャロットのソース。

那須三元豚ロース肉のグリエ。

イチゴとホワイトチョコレートコレートのムース。

パパに着せられたワン。
席には洗濯かごが準備されてるけど、椅子の上に直接座ることもできるんだって。もちろん、床も大丈夫だよ!
私はここが安心なんだ‼️
私の夕食はパパが撮り忘れたワン💢💢💨


二日目の夕食だワン。
最初に私の夕食だよ🎵

田舎風パテのパロティーヌ。

スープはパパが撮り忘れた‼️
オニオンスープでした。

魚介類の漁師風煮込み。

合鴨モモ肉のコンフィ。

サバイオーネソースかけ フルーツグラタン。

朝食は和食だワン。
一日目。

二日目。

ここで、余談だけど、
25日の夕食時に御宿のお姉さんが、「猫ちゃんも連れてきて良いですよ」と言ってくれたので、26日の朝食時に代表して末っ子ちぃ君を連れて来たんだけど、落ち着かない奴で、5分でお部屋に強制送還されちゃったよ🤣


それでは話を戻して、お部屋での猫たちの過ごし方を少しだけ紹介するね。

メイは私がいなくなった隙にソファーで寝てる‼️

猫用の簡易ツリー(持参品)。パパたちはドラム缶🛢️って呼んでる。
けど、猫たちはお気に入りだワン。
他にも、愛用の爪研ぎやトイレも持参してるよ。パパは荷物が多くて大変と言ってるけど、今回はチェックイン時に大半を宿のお姉さんが運んでくれたから楽だったみたい🎵


観光はいつものように行ってないけど、ママが行きたいと言ったアウトレットだけ行ったよ☺️
ママは買い物。私とパパはブラブラしてた。


ここは普通充電器があるからパパは嬉しいらしい。
平日だから誰もいなかった。


最後に、
カーログループは宿泊するしっぽ(ペット)達の状況がわかるのでありがたいワン。
私は小さいときの出来事がトラウマになっていて、初対面の🐶が苦手なの。
でも、下のように予め宿泊する仲間の数がわかるので、パパたちは安心みたい。

帰宅したら、ママが「2月にまた行きたい」って言ってた。


以上。


ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)