体がダルダルです
さて、久々にピアノ弾いた話
何年ぶり??
三年??いや四年ぶり???
普段は、ほとんと触ってないに等しい毎日ですが
その日の朝、ハノン(クラシックの指の運動教則本)を弾いてみた。
行きはよいよい、返りがまずい・・・
上から降りてくる運指バラバラですやん
あ、その前にちょっと言っておきたいのですが
わたくし、大してピアノは弾けません
がこは、ピアノ弾くから分かってるよな~
とか
ピアノ弾くから、出来るねんで~
とか
色々ミュージシャンから聞いたり、小耳に挟んだり・・・
いやいや、26、7?の時に初めてバイエルからはじめ
2年やって、ジャズピアノに転向はしましたが
小さいころからやってるのと違ってテクニックなんてありませんからね~
譜面も弱いし、初見なんてもっと弱いし
なんか出来て当たり前みたいに思われてるとちょっと辛いもんがあるなぁ・・・
歌ともあんまりリンクしてないしね~
強いて言うならば、私のピアノは「魂弾き!」
これだけ!
うん、これだけは結構負けてないつもりです~ ^^;
ま、そんなエクスキューズはええですわね・・・
で、久々に弾いてみると、前とは違う感覚が自分に出来てるのにびっくりしました。
今まで、歌でしか立ってなかったけど、その中でも自然と入ってるものが
あるんだな~ と思いました。
確かに、ピアノを弾いてるポディションからと、フロントに立って聴くのとは
随分違う感覚だったと始めのころに思った記憶があります。
結果は、楽しんだ!!!
内容なんてとんでもなく下手くそだと思いますが、とにかく楽しもうと
思っていたので、その実行は出来たかな??
いや、でも久々に弾いたら、やっぱピアノ楽しい
やっぱり、本当に好きなんだろうな~と自分で思う。
また、久々に復活しようかな~なんて思ったりして
そして、たっぷりインストものが聴きたくなりました。
さて、そんなことを思いながらも現実は来る来る!
明日は、(もう今日です!) ジャズオントップ 本店 ライブです。
ピアノは、久々の加納新吾さん、ベースは、あまり久々でもない中島教秀さんです。
7:45~ 入れ替え無し 2500円
http://
なんか、こんなん出ましたっけど・・・
みたいなことしたいですね~
皆さん、是非お越し下さいまし!
お待ちしております <(_ _)>