Q この間、近所の子どもさんが、通学路の途中で座り込んでました。会った時間は、学校では朝の支度が済んで着席完了、朝活動がはじまっている頃でした。彼は時々登校をしぶり、保健室で過ごしたり不安定な通学状況です。私の通勤経路で歩いてたので、迷ったのですが
「どうしたの!?」と声をかけました。
彼はうちの子と朝の登校班で一緒で、彼は私が誰かはわかっています。
寒い朝だったから、身体が冷えるから行くかどうか聞いたら、うなずいて立ち上がり、ついてきます。

風邪をひいたら、辛よ?と、言ってみたら、こくんとうなずくのですが…
通学路の途中に私の勤務先があるので、その前で、
一人で大丈夫か聞いたらうなずくので、出勤時間帯だから、気をつけてねと、言って彼と別れました。

職場の建物の中から、学校に電話して、そろそろ着く頃だと思うんだけど、と話したら、教頭が迎えに出たところだったみたいです。
(そのあと、教頭がうまく??なだめたのか、校舎内まで連れて行き、しばらく、帰りたいとか言ってたそうです。職場の先輩は、教頭が話しかけたり背中を少し押してみたりやってたのを見かけたそうです。)
いまだに、気になります。あのとき、話しかけたりしてよかったのか、学校までついて行ったほうがよかったのか、話しかけたり、逆に気がつかないフリをしたり、どちらにせよ、かなり余分な刺激だったと思いました。
先輩が見たときは、足が止まってしまったみたいだったし。うちの子とは学年が違うため、もともとの様子がわからない。次にまた会ったら、彼とどう接したらいいですか?


ご質問ありがとうございます。
質問者さんは、いいことをしたと思いますよ。

学校の立場で考えると、子どもが一人で時間外、外にいることはものすごく心配です。
私も欠席連絡が来てないに、子どもが教室にいなければ、すぐに確認の電話をしますし、
家と連絡が取れなければ、外に探しに行きます。

ですから、とても助かります。
お仕事があるので、仕方がないことですが、学校まで送っていただけると、
子どもが一人にならないですし、質問者さんものちのち気にすることもなかったのかも知れません。
連れて行ったあとは、学校が対応するので、質問者さんに迷惑はかかることがないように気をつけると思います。

不登校傾向の子どもは、今まで何十人も見てきましたが、本当に人それぞれで、どうしたらいいという答えはありません。

逆に、ただの怠け者で、無理矢理連れて行ったら、行けるようになったということもあります。
本当に難しいです。

でも、文面を読んでいると、声をかけられて迷惑ではなさそう(むしろうれしそう)なので、
会ったときは、あいさつくらいしてあげるといいと思います。

反応がよくなければ、やめればいいのですから。
わたしは、とても良いことをしてくださったと思います。