職場のキラキラ君がいなくなる。イケメンの。

という話は前回。

 

その代わりじゃあ、誰が来るか?という話なんだが

これがさっき知ったのだが

 

「左遷前で仲が良かった部下」

 

である。

 

うおー。。。。。まさか彼が来るとは。

何かやらかしたんじゃなくて、単純に年数も重ねたかららしい。

あと、単純に通いやすいからとからしい。

 

 

彼、非常に自分を助けてくれた。心理的に。

キラキラ君ほどの代わりにはならないとは思うのだがw

ただ、非常に根はまじめで、いろいろとこっちの事情を察して

行動してくれる。世間的なものを理解している感じ。

なので、これはこれで問題ない。

労力的にもちょうどよいと思う。

 

ただね。唯一の懸念点が。。。

 

使えない上司(ナンバー2)と関係が良すぎるんだよ。。。

 

ナンバー2はこのブログでも書いた通り

人脈だけで生きてきて、中身がからっぽ。

頭はすごく悪くて、感情的。一緒にいても何の良いこともない。

人を評価することもない、彼のために頑張っても何もない。

はっきりいって仕事ができない人。

 

さすが左遷先と言えるほど。。。

 

そんな彼、そのやってくる彼と非常に仲が良い。

どうやら自分より主張がない、自分より頭の回転がそれほどでもない人を

好きになる傾向がある。露骨にそういう態度をとる。どうしようもない上司なのだ。

 

自分はまあまあ嫌われてるw

 

その彼と上司が仲良くやるのは、別にいいんだけど

上司がキラキラ君を優遇していたり甘やかしていたから

また、今度来る彼も激アマで接する可能性が。。。

 

まあ、それはいいとして。

 

 

職場辞められなくなるわwww

 

 

その彼、以前の左遷前の職場で自分が悩んでいた時

「飲みに行きましょうよ」って誘ってくれて

本当に、助かったのだ。

まあ、別に辞めてもよかったのだが。

 

でも、彼はいろいろ自分を気にかけてくれていたんだわ。

そういう子。また、自分との関係が復活して

お互いにプラスになるんじゃないかな。

何も変わっていないらしいから。

 

ただ、これが・・・トータル的にはどうなのかってところで

もう、上司異動しろよって思うけどねw

こんな左遷先にはさすがに優秀なナンバー2は置けないと判断されているのかも。

テコ入れするならわかるんだが。

 

ただ、こちらの心理的な負担は減る。

 

なんか、会社を辞める動きなのに

自分はずいぶんと、運命に慕われているようでw

 

困ったものだ。ああ。

 

別の意味でw