初めての済州島・・・
今回はいろいろありすぎてほんとすんなりと行かなかったなぁ。
なんせ済州島ってでかすぎる!
とりあえず、機内にて毛布を購入。
10000W。
Twayは有料にて最前列を1200円にて購入。
夫婦でそれぞれ窓際購入したので、関空でチェックインのときに不審げに
『お席が離れていますけど・・・』って。
おかげで空を満喫。
そして、一番に入国できるから時間短縮になるなぁって思っていたら・・・。
なんと!
別便で到着していた中国人と重なり、結局待ち時間20分くらいだったかなぁ?
そして、なんと!タクシーまでも長蛇の列!
げげ。
(こんなことなら、旦那がたばこを吸いに行っている間、並んでおけばよかったな)
タクシーの乗って旧チェジュへ。
ホテルはホイッスルラーク。
オーシャンビューのファミリーツインを予約。
ところが、目の前の海は堤防なので泳げません!
ちょっとがっかり。
すんなりチェックイン。
本日の予定
両替→ご飯→龍頭岩→日の入り→馬刺し→東門市場
コネストで調べておいた中央地下商店街の先の両替へ・・・。
ところが、お店は閉店?
っかどうかわからないけど閉まっていた。
ってか明日、営業している気配もなく・・・。
前回の釜山でレートがよかったので手持ちの現金250000W。
一応、LINE Payのカードと韓国のATMで出金できるように準備はしてきたけど。
しょうがないので、タクシーにてミョンソンシクタンへ
コネストの口コミでおかずが多い定食屋とのこと。
タクシーに乗って住所のメモを見せようとしてたら、
『はいはい、ミョンソンシクタンね』って運転手さんも知ってたから、有名なのかしら?
別にお腹も空いていないんだけど、とりあえずのビールのつまみに定食のおかずは
十分すぎるほど・・・。
定食8000W
道路の反対側に渡ってタクシーにて龍頭岩へ
道中、運転手さんに両替所の場所を聞いたところ
『グランドの前にたくさんあるよ』って。
グランドはどこなんだろう?
龍頭岩の入り口前に到着!
階段を降りてみる・・・。
これかしら?
確かに『龍』って言われれば龍だけど・・・。
想像してたのとちょっと大きさが違った。
ここでテントを張っている海女さん?の店で生の貝を食べに行こうかと思ってたけど、
道中の岩場でねずみを見かけて、意気消沈。
ここで生ものを食べてはいけないんではないか!
やめておこう!
ってまだサンセットの時間にあらず。
ホテルまで歩いて戻ることに・・。
(コネストによると約2km)
そのうち日も暮れるだろう。
暮れるまでは、も、ちっとかかりそうだ。
堤防にてビールを飲んで休憩。
この辺は刺身やさんばっかり。
ホテルに戻って
どっかのブログに載ってた馬刺しやさん
タクシーで行くも閉店中。
この日がお休みだったのか、ほんとに閉店してるのかは
タクシーから降りなかったのでわからず。
営業時間午後10時までってなってたけど
9時だったし、お客さんがいなかったから閉めたのかしら?
仕方なくそのままタクシーにて東門市場へ
夜市でにぎわっていたけど、どっか座りたかったので
そのまま流して店を探す・・・。
ホテルの横にある刺身通りにて
いかのムルフェ15000W
店の名前は유명 야시장
初めてのチェジュ初日、疲れた~
この日はこれにて終了
2018年7月21日