7日目は、後輩のバイヤーに教えてもらった郊外のアンティークマーケットへ。

こちらは、月に2回のみの開催。

滞在中にいけて良かったです。




中心街から1時間くらいの競馬場の横で開催されます。




家具もたくさんありました。




隣は、競馬場。


アクセサリーは、屋内の展示です。




9月に、中目黒でイベントを行います。

そこで、ヴィンテージアクセサリーも販売できたら良いなぁ…と。

初めてで、ドキドキしてしまい、あまりじっくり見られませんでした💦

後で、もっと買えば良かったと後悔しましたが、こちらは現金のみ。

どちらにしても、たいして買えなかったですね。

次回、リベンジをしたいと思います。




さて、娘との旅行は、最終日が近づくに連れ、冷戦になります💦

いつもは、途中で別行動の時間があるんですが、今回は娘の友人がロンドンに居なかったので、初日からずーっと一緒でした。

でね、ついに衝突しちゃいました。

お昼から夕方まで、別行動にしました。




英語が話せない私は、ついつい娘に頼りっきりです。

スケジュールから、行き方まですべて娘任せ。

自分で考えなさい!と、怒られます。

その気持ちも、分からなくないですよ。

でもね、その言い方が酷いんですよ。

英語が話せる人あるあるで、バカにしているというか、呆れてるというか…。




私が娘に英語を習わせたのは、自身が海外出張で苦労したからです😅

数学や物理が出来なくても困らないですが、英語はほんとに困りました💦

その甲斐あってか、娘は話せるようになりましたけどね。




もう1分も一緒に居たくない❗️

と別れて向かったのは、公園。

こういう時、ロンドンは助かります。

以前なら、ヴィクトリア&アルバート美術館に行くのですが、ゆっくり座っていたいので、やっぱり公園でしょう。





公園の後は、大英博物館へ。

夕方、駅で待ち合わせて軽く買い物をしてから、娘が買ってきてくれたデリをお部屋で食べました。

二人とも、ガス抜きが出来たせいか、何もなかったかのように穏やかです。

これも母娘だからでしょうね😅







これがまた美味しかった💕

翌日に帰国ですが、夜の便なので、もう一日ロンドンを楽しめました。





花本幸枝オフィシャルサイト