おはようございます。
あんなに騒いでいた五十肩は、随分と落ち着いてきました。



一番ひどい時は、寝られない程痛くて、どうやったらこの痛みから逃れられるのかと、そればかりをモウロウと考えていましたっけ。



いつ頃からかは覚えていませんが、Tシャツが普通に脱ぎ着出来るようになってからは、そんなに不自由を感じなくなりました。



五十肩は、日にち薬と言いますが、まさにその通り。
痛い時に、整体だ鍼だと駆け込みましたが、効き目はありませんでした。



結局私は、15年前から通っている整体に毎週行き、出来る範囲でホットヨガをするだけでした。
でも、時間が経つと良くなるんですね。
まだまだ腕は上がりませんが、それでもあの痛い頃と比べると、普通の生活が送れるほどになりました。



今は、「痛みのある肩凝り」と言ったところでしょうか。
首と肩が凝って固まった感じで、痛みはありますが、我慢出来る程度です。



ただ、痛くなかった左肩も違和感があります。
酷くならないように、なるたけ動かしています。



去年の今頃は、違和感はあったけどまだ腕は上がっていました。
母の二度目の入院の頃には痛かったから、5月には五十肩になっていました。
7ヶ月は経っていますね。



さて、完治するのは春くらいでしょうかね。
早く、腕が上がって、ヨガが普通に出来るようになりたいなぁ〜。