同級生2人がタイに遊びに行きました。


バンコクに単身赴任中の同級生は、リタイア直前で、仕事が軽い。

週に何度かメイドさんも入る優雅な生活なので、仲間にも楽しさを分けたいようです。


グループラインで届く、3人の楽しそうな写真。

短パンとシャツと帽子、子供に返ってはしゃいでいました。


後日、一時帰国した彼が、奥様と遊びに寄ってくれます。


「熟女の皆さん(←私達の事)も、早うおいで。

タイムリミット近いよ」

「そうよね。

でも私はいつも1人で旅行して、ハラハラドキドキを楽しんできたからなあ。グループでの遊び旅行はまだ早いか?と」


「いや、限界に近いで。

あの2人、ラインには書いてないけど、ボロボロやったんや。

まずは○が初日にスマホを無くして、大騒ぎ。

俺がJALに問い合わせたり、仕事にならへん。

△は翌日、クレジットカードを盗まれた。

又俺の出番や。

おじいちゃん2人の珍道中は、かなんで〜」


びっくりだ。

笑い転げる。

○さんは一部上場企業の執行役員までいった人。

リタイアした途端にこれ?


ところで、無くしたはずのスマホは2.3日後に、幾つかあったカバンの底から出てきたそうだ。😰😳😅


「リタイアしたらあかんな。

ネジが緩みっぱなしや。

あいつら見て、俺はもうちょっと働く事にしたよ。

ここも骨董屋、頑張ってや」


少し年下の方がやって来ます。
座ったら動けません。
「ごめんね。
久しぶりにでたら疲れて。
貴女は忙しくて大変よねえ」
お喋りの相手も欲しいのでしょう。

そう、めちゃくちゃ忙しいけど、無下にも出来ず…。😅
磨き仕事の手を休めなくても、じっと見ている。
テキパキしてた彼女のこの変化。😅😳😱

下に描かれた行列を調べるつもりが、時間切れになりました。😰😭

こちらは珍道中ではなく、古式ゆかしい行列。
千代田之御表にもあったような?
私の記憶も曖昧です。
人様の事は言えませんね。😱
記憶の珍道中です。😱😰


六曲一双の小屏風。
まずは片方から。