もろもろ野話(やわ)

もろもろ野話(やわ)

寄り道・物見遊山

テーマ:

高麗神社 新嘗祭 奉祝行事 ものつくり市場

 

 

高麗神社

高麗王若光に由来する神社

「天下大将軍・地下女将軍」の出世の神様で

歴代の総理大臣や上皇さま・上皇后さまも訪れています。

 

新嘗祭に捧げらた稲束

懸税(かけぢから)というそうです。

 

菊花展に出品して賞を頂いた

渾身の作のようです。

 

新嘗祭の奉祝行事として

手作りの品や紙漉き・水引・

畳づくりの体験も有りました

 

ガラス細工

なかなか涼しげで良いですね。

 

神楽殿では

神楽乃朋友(かぐらのとも)による

南部神楽が舞われていました。

 

素戔嗚尊が熱田神宮に草薙剣を

納めるといった物語

 

 

天照大神が天岩戸にお隠れになる岩戸入りの舞

 

ご訪問 有難うございました。