ついに貯水葉が出たP.SS Foongが超絶かっこいい!

という事で、今回はうちのブログでは滅多に登場しない
ビカクシダSS Foongのご紹介です口笛


 
 

ちなみに、この時以来の登場です(笑)

 

ビカクシダって、リドレイ以外は胞子葉と貯水葉が出る時期が決まってるの?

っていうぐらい、2~7月までは胞子葉しか出なかったんだけど…

 

ついにSS Foongさんが貯水葉を出しました!!

 

まだ、左側しか展開してないけど、右側からもしっかりと貯水葉が

出てきてますラブ

 

 

めちゃくちゃ貯水葉がカッコいい💛

このうね〜ん具合が至高!! 

 


かなり久々なので、今までの成長記録から

お迎えした2月はまだSS Foongの貯水葉がコロンとして可愛い感じ(笑)


 

3月には少し貯水葉が枯れこみ…




そこから画像にお姿を収めることを完全に忘れてました(笑)

 


そして本日…

あんまり胞子葉は変わらずだね(笑)




子株も他のビカク達は出てるのに、まだこの子からは芽吹かず…

 

 

VandakaさんみたいなワッサーとしたSS Foongに仕上げるには中々時間がかかりそうえーん

わっさあ〜の至高!

vandaka plantsさんに伺った時にパシャリさせてもらいました。


気長に育てていきますよ!

では、また別の記事で!!