勝沼紀行④ 久保田園 がじゅまる旅行記1285 | 埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市にある がじゅまる鍼灸整骨院のブログです
ガジュ とマ ル夫婦二人の整骨院です
日常の出来事や、旅行記、新座市周辺の情報など
気軽に楽しく、たまに真面目にブログ更新中です
がじゅまるのゆるキャラ きじ丸 や
アイドル犬(!?) よもぎ も活躍中!

以前にも何度か立ち寄ったことがあるぶどう園、
久保田園さんに来ました。

 

 

 
↓インフォメーションです。

 
↓この日の取り扱い品種(8月のお盆頃の訪問です)

 

↓試食にデラウエアをいただきました。

↓↓この日店頭に並んでいた品種です。
それぞれ、ポップで説明が書かれています。
 
 
↓サニールージュです。

巨峰×デラウエアの子どもだそうです。
味はデラウエアに似ていますが、
粒の大きさが違うので、口の中に広がる果汁の量が違います。
 
 
↓チンチャオチン。

中国原産で漢字で書くと「京早晶」だそうです。
少数栽培で人気品種だそうで
販売期間も短いそうです。
パリパリとした食感が特徴です。
 
↓安芸クイーン。

ぶどうは種を蒔いても、その種と同じ品種が出てくるとは限らないそうで、
安芸クイーンは、巨峰の種を蒔いて出てきた品種なんだそうです。
なかなか興味深い話ですね。
 
↓甲斐のくろまる。

山梨で生まれた新品種だそうで、今のところ山梨でしか味わえないそうです。
巨峰よりも早いお盆前においしくなり、
黒系、大粒、低酸が特徴です。
 
ポップを見ている時に
ブドウ園の4代目が話しかけて下さって、
なんとなくグミのような食感に似ていませんかと言われて
試食をいただいたのですが、
確かにとても弾力があって癖になりそうな噛み応えでした。
 
↓セネカ。

アメリカ原産特有のラブラスカ香(白ワインのような香り)が特徴です。
2014年度から種無しで作っていて、
食べやすくなったそうです。
 
↓ブラックビート。

日本の黒ブドウを代表するピオーネと大粒の藤みのりを変え合わせた品種です。
ピオーネより果汁が多く、藤みのりより実がしっかりして歯触りの良い食感だそうです。
 
↓ブラックオリンピア、藤みのり。

ブラックオリンピアは巨峰と巨鯨(きょげい)を掛け合わせた品種だそうで、
酸味が弱い分、甘みが強く「はちみつぶどう」という別名で呼ばれることもあるそうです。
 
藤みのりは、ピオーネよりジューシーでやわらかく、
果汁が多いので冷凍ブドウもオススメだそうです。
 
↓サニールージュのアウトレット品です。

おススメの食べ方は「冷凍」だそうです。

冷凍するのはちょっともったいない気もしますが、

食べてみると確かにとてもおいしいので、

自宅でも冷凍してみます。

 

 

↓せっかくなので、ブドウ狩りをお願いしました。

 
↓気になっていた、甲斐のくろまるです。

 

↓ぶどう園にいるうさちゃんです。

 

 

↓セネカ、サニールージュ、ブラックビート、甲斐のくろまるなどを購入しました。

↓サニールージュです。

 

久保田園さんはワンコウエルカムなぶどう園です。

よもぎもぶどう園の周りをお散歩しました。

 

 

 

 

今回は8月の中旬の訪問だったのですが、

時期によって店頭に並んだり、

ブドウ狩りの品種も変わってきます。

 

↓↓参考までに数年前に訪問した時のブログを引用しておきます。

 

ぶどう狩りは車で10分ほど移動した畑で行います。

順番に送迎してくれます。

(大きさなどにもよると思いますが、犬も畑まで同行OKでした。 )

畑では、ぶどう園の3代目の方と4代目の方が

ぶどうの説明をして下さいました。

(4代目は犬が大好きだそうです)

 

IMG_20160917_123303799.jpg

指に持っているのは、4代目に頂いた色の見本のぶどうです。

色を目安に好みのブドウを探します。

(この色だと、こんな味という感じで試食もいただきました。)

 

シャインマスカットは

ぶどうの色が緑の方が

マスカット感が強いが甘みは控えめ。

 

黄色っぽさが強いぶどうは

甘みが強いようですが、

マスカットのさわやかな感じは

控えめのようです。

 

 

↓マニキュアフィンガー

IMG_20160917_123305274.jpg

以前、食べてからお気に入りのブドウですが、

今回は少し訪問タイミングが早すぎたようです。

 

 

 

新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓ 

http://niiza-gajyumaru.com/

 

埼玉県新座市馬場2-2-35

048-478-9007

西武バス ひばり71

西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線

蓮光寺バス停前すぐ

きじ丸(きじまる)の看板が目印です

 

はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害

肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS

各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療

新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、

ひとり親医療、障害者医療等対応

ライズトロン、テクトロン、超音波、

駐車場完備 キッズスペースあります。

土曜日、日曜日も施術受付中です。