いよいよ大みそかですね
今年最後のブログは
月末恒例の今月のよもぎです。
↓↓この日はいつもの金山公園のそばの柳瀬川に来ました。
河川敷や金山公園をお散歩中です。
落ち葉も増えてきて
秋が深まってきたような印象です。
↓↓別の日。富士見市のびん沼公園です。
↓さっそく公園内をお散歩しました。
↓びん沼川沿いにも行ってみました。
少し寒かったですが、公園や川沿いをたくさんお散歩しました。
↓↓東所沢の滝の城址公園です。
↓お城の跡が城山神社になっていて、城山の麓が公園になっています。
城山から、一回りしました。
↓↓この日は、朝霞の森をお散歩。
すずかけの木(プラタナス)も色づいています。
誰もいなかったので、少しリードを長めにして広場を独り占めしました。
↓イチョウの木です。
↓ススキも日差しに反射してキラキラしています。
↓↓この日は小金井公園にお散歩に来ました。
公園内を一周してみました。
公園沿いもお散歩しやすい道路です。
↓イチョウとヒマラヤスギの並木です。
↓夕方、再びお散歩に来ました。紅葉がライトアップされていました。
↓↓この日は久々に
東武東上線柳瀬川駅の近くの柳瀬川に来ました。
↓田んぼ越しに東上線の電車が走って行きます。
↓河川敷の堤防も以前よりきれいに整備されています。
冬の晴れた日は富士山も見えます。
河川敷を一回りしている間に
あっという間に日が沈んで行きます。
↓↓日高市にある日和田山に登山に来ました。
↓何度も来ているので、ルンルン気分で先に進みます。
30分~40分ほどで見晴らしの良いの広場に出ます。
↓この日はお休みの日だったので登山の方が多く、
しっぽが下がって少し緊張気味のよもぎでした。
↓登山の後、近くの巾着田に来ました。
↓高麗川の河原や巾着田を一回りお散歩しました。
↓高麗川です。
↓奥に見える小山が先ほど登った日和田山です。
↓山歩きを含め、たくさんお散歩をしたので、一休みです。
↓たくさん歩いたので、腹ペコです。お肉を分けてもらいました。
↓↓この日は、荒川沿いの秋ヶ瀬公園にお散歩に来ました。
↓リードを少し長めにして落ち葉の上を楽しそうに走っていました。
↓↓この日は、川越を街歩き。
↓蔵造りの街並みに向かってみました。
↓時の鐘です。
↓蜂蜜のお店です。
いきなり団子に入っているお芋を少し分けてもらいました。
↓英インターの近くにあるお蕎麦屋・柿屋さんです。お店の方におやつをいただきました。
↓ドッグランも新設されていて、お蕎麦を待つ間少し遊びました。
↓↓ピーナツ屋さんで買ったナッツを少しもらいました。
ナッツ類が大好きなよもぎの「圧」が凄かったです(笑)
今年も元気に一年間過ごせました。
今年も一年間ありがとうございました。
皆様よいお年をお迎えください。
※よもぎは、保護犬として
ライフボートというNPOから来ました
↓↓保護犬、保護ネコにご興味がある方は、
以下をご参照ください
ライフボート:
保健所などで殺処分直前の犬と猫を保護し、
新しい飼い主さんを探す活動を行う非営利団体です
(ライフボートホームページより)
今日のブログ担当 ガジュ
新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓
がじゅまる鍼灸整骨院
埼玉県新座市馬場2-2-35
048-478-9007
西武バス ひばり71
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線
蓮光寺バス停前すぐ
きじ丸(きじまる)の看板が目印です