高尾登山② 高尾山 前編  がじゅまる旅行記1057 | 埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市にある がじゅまる鍼灸整骨院のブログです
ガジュ とマ ル夫婦二人の整骨院です
日常の出来事や、旅行記、新座市周辺の情報など
気軽に楽しく、たまに真面目にブログ更新中です
がじゅまるのゆるキャラ きじ丸 や
アイドル犬(!?) よもぎ も活躍中!

道の駅八王子滝山を出発して高尾山の登り口である

京王線の高尾山口駅を目指します。

 

↓道の駅から高尾山に向かう途中、イチョウ並木がとても綺麗でした。

「八王子千人同心」の千人町のあたりです。

 

 

 

↓京王線・高尾山口の駅前です。(JR中央線の高尾駅からは一駅分くらいの距離があります)

この日は車で来たため駅前の駐車場に停めます。

紅葉の時期とあってか、

市営駐車場は早くも満車だったので

奥にある氷川神社の駐車場に停めました。

 

↓氷川神社です。

 
↓高尾山の登山ルートです。
 
↓午前9時過ぎですがかなりの人出です。
(道の駅でゆっくりしすぎて予定より出遅れてしまいました)
↓ケーブルカーです。
ケーブルカーにはケージに入れてワンコも乗れるようですが、
せっかくなので麓から歩いてゆくことにしました。
 
↓途中、沢を通る6号路から登ります。
 
↓お地蔵さんです。
 
↓張り切って登山開始です。6号路はまだ比較的空いていて登りやすかったです。
 
 
↓途中、一休み。
 
↓植物を見たり、苔を見たりしながらゆっくりと登りました。
 
 
↓8合目くらいの所にある沢です。
石の上を歩けば靴を濡らさずに済みます。
 
 
↓紅葉です。
 
↓なんとか午前中のうちに頂上に着くことができました。
 

 

 

↓山頂から富士山が見えました。

 

↓念のため、調理用のお水を持ってきたのですが山頂付近で水を汲むことができます。

 

↓袋麺のラーメンを作って食べました。

山で食べるご飯は格別です。

 

↓チャーシューともやしも持ってきたので、トッピングしました。

 

↓楽しみにしていた塩ラーメンです。

ラーメンのスープが余るので、

空のペットボトル、

ジョウゴを持ってきて正解でした。

 

↓よもぎもたくさん歩いたので、おなかが空いているようです。

 

↓干し芋をもらいました。

 

続く

 

今日のブログ担当  ガジュ

 

新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓ 

http://niiza-gajyumaru.com/

 

がじゅまる鍼灸整骨院

埼玉県新座市馬場2-2-35

048-478-9007

西武バス ひばり71

西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線

蓮光寺バス停前すぐ

きじ丸(きじまる)の看板が目印です

 

はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害

肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS

各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療

新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、

ひとり親医療、障害者医療等対応

ライズトロン、テクトロン、超音波、

駐車場完備 キッズスペースあります。

土曜日、日曜日も施術受付中です。