河口湖紀行⑨・終 山梨県立リニア見学センター  がじゅまる旅行記900 | 埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市にある がじゅまる鍼灸整骨院のブログです
ガジュ とマ ル夫婦二人の整骨院です
日常の出来事や、旅行記、新座市周辺の情報など
気軽に楽しく、たまに真面目にブログ更新中です
がじゅまるのゆるキャラ きじ丸 や
アイドル犬(!?) よもぎ も活躍中!

道の駅つるのすぐ近くにある
山梨県立リニア見学センターに来ました。
 
↓展示されているリニア車両です。
 
↓リニア見学センターは丘の中腹にあります。
 
↓利用案内です。数分歩いたところに無料駐車場があります。
 
↓こちらの建物では、おみやげなどが販売されています。
 
↓リニアを見学しに来たのに、バスに乗りたいと言い出す長男です(笑)
JR大月駅まで大月駅まで運行しているようです。
 
↓リニアを見学できる建物です。

↓入場券です。
 
↓夏休みなので、特別に絵葉書をもらうことができました。
 
↓歴代のリニアの模型です。
 
↓エントランスには、リニア車両が展示されていました。
 
↓上階から見た車両です。
 
↓説明版。
 
↓リニアの車内です。
 
↓プラレールも展示されていました。
 
↓リニア型のアトラクションです。無料で乗ることができます。
 
↓リニアの仕組みを学習できます。

 

↓ボタンを押すとリニアの模型が走ってきます。

 

 

↓甲府盆地周辺のジオラマです。

 

↓リニアの駅です。正式名称でしょうか「山梨県駅」という駅名がついていました。

 

 

↓リニアの山梨県駅の手前が甲府駅です。

 

 

↓ジオラマをよく見ると信玄と謙信が対峙していたりして、細かい作りになっています。

 

↓甲府盆地から一山超えて富士吉田のあたりには、富士急ハイランドの模型もあります。

 

↓昇仙峡のあたりです。

 

 

↓ジオラマの奥には富士山が見えます。

 

 

↓すぐ脇にリニアの線路が通っています。日によってはリニアの試験運転を見学できるようです。

 

↓最後に記念撮影です。

今回は河口湖からはじまり、

最期にはリニアを見学することができました。

 

おしまい

 

 

今日のブログ担当  ガジュ

 

新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓ 

http://niiza-gajyumaru.com/

 

がじゅまる鍼灸整骨院

埼玉県新座市馬場2-2-35

048-478-9007

西武バス ひばり71

西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線

蓮光寺バス停前すぐ

きじ丸(きじまる)の看板が目印です

 

はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害

肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS

各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療

新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、

ひとり親医療、障害者医療等対応

ライズトロン、テクトロン、超音波、

駐車場完備 キッズスペースあります。

土曜日、日曜日も施術受付中です。