前回のブログ・道の駅庄和で購入してきた
ホワイト餃子を作ってみました。
ホワイト餃子は千葉県野田市に本店がある餃子のお店で、
各地に支店があります。
野田の本店には行ったことがないのですが、
学生時代に住んでいた
金沢にある
第七餃子という支店(正確にいうと技術連鎖店というそうです)で、
よくホワイト餃子を食べていたので
久々のホワイト餃子です。
↓餃子の包みに作り方が書いてあります。
↓フライパンで作ります。
↓水ではなく、熱湯を入れて8分ほど蒸し焼きにします。
↓水が少なくなってきたら、ここでなんと油を8分目くらいまで入れて行きます。
揚げ焼きのような特殊な作り方ですね。
↓底に茶色の焼き目がついたら油を別の容器に移し、餃子をお皿にのせて完成です。
カリッとした皮となめらかな餡が
独特の食感なホワイト餃子です。
千葉県の野田市では
ソウルフードと呼ばれることもあるそうで、
とても親しまれているようです。
いつか、野田本店にも行ってみたいものです。
今日のブログ担当 ガジュ
新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓
埼玉県新座市馬場2-2-35
048-478-9007
西武バス ひばり71
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線
蓮光寺バス停前すぐ
きじ丸(きじまる)の看板が目印です
はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害
肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS
各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療
新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、
ひとり親医療、障害者医療等対応
ライズトロン、テクトロン、超音波、
駐車場完備 キッズスペースあります。
土曜日、日曜日も施術受付中です。
アトム通貨使えます。
