島原紀行。
前日の深夜に到着し、
この日は主に親戚の家にあいさつに行きました。
とても良いお天気です。
今日のブログは、
途中に撮影した「島原の風景」をお送りします。
↓海岸からの風景です。奥には天草の島々が見えます。
向こうに見える島影は「湯島」です。
島原半島と天草諸島の間にあり、
「天草・島原の乱」で天草と島原の衆が一揆の「談合」をしたとされています。
そのため「談合島」とも呼ばれています。
にゃんこがたくさんいて
「猫の島」としても知られています。
↓後ろを振り返ると雲仙が見えます。
↓半島を一周する国道は海岸沿いに走っていて、所々に小さな漁港があります。
↓親戚の家からの眺めです。棚田と海の風景。海の先には天草が見えます。
島原と天草。
今は長崎と熊本の二つの行政区分に分かれていますが、
島原湾を舟で数キロの距離なので
昔も今も「すぐそこ」という感覚なのかもしれませんね。
↓海岸沿いの国道を走ると「味噌五郎」の像が見えてきました。
今日のブログ担当 ガジュ
新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓
埼玉県新座市馬場2-2-35
048-478-9007
西武バス ひばり71
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線
蓮光寺バス停前すぐ
きじ丸(きじまる)の看板が目印です
はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害
肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS
各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療
新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、
ひとり親医療、障害者医療等対応
ライズトロン、テクトロン、超音波、
駐車場完備 キッズスペースあります。
土曜日、日曜日も施術受付中です。
アトム通貨使えます。





